犬魂猫魂

『ヨウカンさんの孫』編始動。面白い兄(猫)が逝き、びびりで甘ったれの弟(犬)が、果たして妹(妖怪系子猫)の立派な兄になれるのか?あほな人々と犬と猫のゆるい日々。

タグ:保護犬

あのね、iPad mini4を愛用していて、携帯は、ずっとガラケーだったんだけどauがガラケーやめちゃったんで、電話番号無くしたくないから、仕方なく中古iPhone8買って、simフリーでただ置いてあるだけだったの。でも、スマホのカメラ使いたいなぁと思って、分不相応でもiPhone1 ...

ピオーネ(犬♂)が、生後5ヶ月くらいで我が家に来た時、それはそれは怖がりで、誰も彼も、何もかも、怖いといった風情であった。特に、男の人は全員こわくて、体の大きなトシにも長いこと緊張し続けた。臆病な保護犬に、トシは一度も声を荒げず、毎日帰宅するとおやつをあげ ...

広場へ行くと、美しく優しいハスキーちゃんに会う。確か、まだ生後10ヶ月くらいのはずだ。落ち着いている。  ...

うわ。見つめてるね。めっちゃ見つめてるね。お面。 ...

2月3日、節分です。鬼のお面をかぶらされる全国の犬の皆さん。おウチでぬくぬくしてますか?それなら良いです。お面、かぶってあげて下さいね。   ...

午後の小さな小さな陽だまりで、ピオーネに光合成をさせていたら、『なんでも、にぃにの真似っこビワーニ』がやって来た。また、ピオーネが、日向ぼっこを奪われてしまう・・・   ...

散歩に出ると、毎回毎回ほんっっとに毎回、「足が長いのね〜。」と言われるピオーネはですね、一歳の頃、膝蓋骨脱臼にもなったんですよね。 長くて細い足。羨ましい限りですが、しかし、ワタシは、もっと太くなって欲しい。 その為には、食事、運動、そして日光浴。なのだ ...

びわちゃんは、女の子の猫だけど、あんまりグルーミングしない。そのくせ、たまに、ピオーネの毛繕いなどしてみる。ピオは薄毛だが、冬の首回りは多少モッファりしているワケでして、猫の小さな舌では毛繕いも難しい。難しいなと感じると、 ...

全国、四足獣、極太前脚同好会の皆様、大変お待たせしました。狼犬、ウルフドッグの仔犬のぶっとい前脚でございます。今回、写真がぶれぶれだけどごめん。   ...

びわ「びーは ドンドン行けるよ。木にものぼれるし    じーぶんでー おりれるし。」そろそろ移動するので、車の方に戻り道。千は、戻り道には即気がついて、いやいや園が発動したものだったが、びわは、まだ『戻り』が分かっていないらしく、機嫌よく歩く。   ...

間にあわなかった〜。新作が〜間にあわなかったあああ。挫折感。 ...

びわ「あのねえ、びーは、森って気に入っちゃったなぁ。   木に登るのも すっき。」そんな白っぽい猫のプリケツをご覧下さい。 ...

1月最初の満月をウルフムーンって言うんじゃよ。知ってた?いいのぅ。。。ウルフムーン。土曜の朝4時頃が満月だったらしいけどね。で、今朝のほぼ満月っぽい白い月と富士山ざます。ビューチホー。 ...

ネコはお昼寝の友として最高だ。ネコと暮らす者はみな、同意するであろう。柔らかく、ひなたのかほりのするネコ。睡眠煙を漂わせ、ニンゲンを陥落する。 ...

三年と三ヶ月前の10月5日。生後5~6ヶ月の黒いやせっぽちの仔犬が我が家に来た。名前はピオーネ(犬♂)千葉の保健所から、保護団体に引き出された仔犬。 ...

年明けの日曜日、朝、早く起きてチーバへ行った。いつも行く南房総の白間津あたりではない。冬の朝の海はキラキラしてる。まぶしい。あの美しい防波堤、あそこで写真撮りましょ〜。来年のタッコママの年賀状用に。 ...

千は、帰り道に敏感であった。Uターンをしたら、森を出てしまうことを知っていたのだ。だが、びわはまだ気づかない。Uターンしても、機嫌良くついて行く。 ...

↑このページのトップヘ