予報通り、朝から雨でした。さて、昨晩、全然眠れませんでしたけど、理由は色々あるけれど、君たちにも、心当たりあるかな?カブくん、びわちゃん、夜、騒ぎすぎ、遊びすぎ。いつも夜は良いこで寝るでしょ?聞いてる?聞いてないね。まあ、たまには夜遊びも仕方ない。さ、帰 ...
カテゴリ: おでかけ
『春爛漫山ナッシー』その6.アチコチソッチ
さて移動しますよ。定例、三分一湧水館でお昼のお蕎麦を食べます。食後の移動です。ちょっと農場でソフトクリーム食べます。マキねねの血はソフトクリームで出来ています。ほぼ北海道な写真が撮れました。ヤツレンって言う八ヶ岳の乳製品のお店。ヨーグルトが下に入ってるソ ...
『春爛漫山ナッシー』その5.満開の桜の下で
山梨の桜がですね。そりゃもう満開でして。美しいざんす。うんうん。せっかくだから、ふたり一緒に写真撮ろうかね。ハイ。こっち〜〜!こちい見て〜〜〜!ハイハイ!こっち!こっちよぉ!うん。そうね。つづくのだコメントありがとくしゃみは出ないが目は痒い。またポチッと ...
『春爛漫山ナッシー』その4.岩から降りる
巨岩の上の端っこに行ってみたかぶきち。うん。高いね。下から見てるだけで、ねねはお尻がモゾモゾしますよ。気をつけて!!そうそう。危機管理大事。さあ、降りてきてください!ミチ!カブを捕まえて〜!自分で降りる末っ子がこちらです。お利口。そして、自分で降りられな ...
『春爛漫山ナッシー』その3.凄い岩
お外での、初ちぃウンを達成し、褒め称えられたカブ吉の、呼べば来る来る凛々しい姿よ。凛々しい。きもち寄り目だが凛々しい。ぐいぐいと迫ってくる。一方、びわちゃんとトシが、凄い岩を発見。のぼるのぉ?ねねは無理よ?おお。凄い岩だねぇ。ピオっこは登れませんよ。高所 ...
『春爛漫山ナッシー』その2.祝初出
とてもめでたいこと。それは、えっと、お食事中の方は閉じるのだ・・・。初めて、初めて!お外でちぃが出来ましたの!いや〜めでたい!そしたらね、あら!やだ!ほんと?うんちも出来ました!いやぁめでたい!めでたいのだ!意気揚々。報告する末っ子。寿ぐ兄。あきれる女子 ...
『春爛漫山ナッシー』その1.ウキウキ
年末からの、カブの『ちぃ出るとこ問題』が晴れたこの春。久しぶりで、一家お出かけです。では、ご覧下さい。美しい山なっしー!!!春爛漫でございました。どこまでも白い砂、白い石、澄んだ水。楽しいピオっこ。ご機嫌カブ吉。ずんずんカブ吉。今回は、とてもめでたいこと ...
ピオ日記「朝霧高原 後編」
だあれもいない。ぼくと ねねと ミチだけ。たのしいなとってもたのしいなどこまでもどこまでもいっしょに走っていけるたのしいな夜になっちゃったオオカミさんたちは、全然、寒くなさそうだったぼくは、少し寒かったねねにくっついてたオヤツを食べて、おうちに帰りました。 ...
ピオ日記「朝霧高原 前編」
めちゃくちゃ晴れた日曜日、あさ早起きして、朝霧高原に行った。トシくんは、なんかすっごく働いていた。ぼくは、ねねとミチとお散歩した。牛の赤ちゃんとネコさんがいた。ネコさんは、ちょっとカブに似てた。ランチは、たくさんおにぎりと焚き火で焼いたフランクフルトとチ ...
ぼくの日曜日
ぼく、きょお、朝、はや〜くから富士山のところへ行ったんだ。それで、夜、おそ〜く帰って来たんだ。だから、もう寝るね。おやしゅみ。コメントありがと!明日暑いのかな?明後日は黄砂なの?やぁね。またポチッとしてくれてありがとね・・・。#suzuri #suzuriで販売中 ...
松田町寄ロウバイ祭り 後編
花を下から撮るコトを覚えたワタクシ。犬と花をしたから撮ってみる。こんな感じなのか・・・。犬の顎の下、かわいい。家族写真も撮ってみる。なかなか良いんではないの?ロウバイを後にして、川を散歩。綺麗な水だ。でも少ないね。雨降らないからねぇ。川を渡って、ピオを呼 ...
松田町寄ロウバイ祭り 前編
ちょっと前ですが、『松田町寄ロウバイ祭り』に行きました。まだ五分咲きでしたが、香りが素晴らしく、空は青く、美しかったです。ね〜。かほりはやっぱり、咲き始めね。去年、行ったかと思ってたら、先一昨年でしたわぁ。光陰矢のごとしったらない。ちゃんとついて来てね、 ...
昭和記念公園 Sippo Festa 後編
12/8の昭和記念公園でやってた『Sippo Festa』。大型犬〜〜〜好き〜〜〜〜〜ハスキーにジャーマンシェパード黒シェパたん、まだ子犬。可愛いのぅ綺麗じゃのぅチャウチャウや!丸い!モコモコ! ブルドッグ〜〜〜〜大好き〜〜〜〜〜〜〜〜アジリティ?跳ぶやつ?エクストリー ...
昭和記念公園 Sippo Festa 前編
ウワ。なんか、動くぬいぐるみ来た!うわ。ちっちゃ!うわぁ。。。かっわいい・・・・。12/8の昭和記念公園でやってた『Sippo Festa』に行きました。すんごい犬まみれ。犬、犬、犬、犬だらけ!普段、なかなか会えない超大型犬から、全自動巻きタイプ超小型犬まで。子犬も老犬 ...
下田へGO! その16.帰りの運転するね!(しないで!どいて!)
帰り道の車中。あのな、、、ワシ、おるのやで?うんうん?いや。カブチーにはなんとか出来まいて?出来るの?!やる気、大事。ね、運転席から、どいて?楽しかったね。さあ、お家に帰ろう。『下田へGO!』編、おしまい!コメントありがとありがと!夏は暑過ぎて、犬猫と外出で ...
下田へGO! その15.滝は高所である(当たり前)
はい。滝です。なかなか美しい滝です。ここを登って、もっと滝の近くに行ってみよう。うん。。。マキねねはねぇ、高いところがねぇ、苦手なのよ。でも、まあ行ってみるか。あ〜柱状節理だ。柱状節理、好き。滝の途中から見上げるピオっこ。カッコいいですね。石とか凄いよね ...
下田へGO! その14.森であちこちそっちの犬と猫
犬も猫も、森の中では行きたい方に行きたいわけで。でも、みんなとは一緒にいたいわけで。あちこちはぐれては、集合する。ちっすもする。ニンゲンのところにも、時々ぎゅっと、くっつきに来る。可愛いね。さて、そろそろ移動しましょ。はい。車に乗ってください。後ろには、 ...
下田へGO! その13.呼べばくるくる猫まっしぐら
ネコのしっぽが天を衝く!お久しぶり『呼べばくるくる猫まっしぐら』シリーズその名を呼べば、犬よりは遅く・・・ネコが来る。萌え萌えになるので、つい、度々呼んでしまう。お、しっぽが下がってる。おお。上がってきたね!呼べば来るの、マジで可愛いな!いつか、走ってく ...
下田へGO! その12.森の中へ
さて、そろそろ海とはお別れ。遊びつつ、帰路につきましょう。はい。森。海でも楽しかったけど、静かな森は、もっともっと楽しいカブ吉。森では全員の確認怠りない群れ属性の兄。まあ、集団行動とかムリですよね。ネコだもん。行きたい方へ行きますとも。さ、びわちゃんも、 ...
下田へGO! その11.海とネコ
海辺探検隊、肩の上。海は広いねぇ。カブは海が平気で良かった。ピオはみんなのところへ次々と走り回って楽しそう。洞窟探検カブ吉。それ以上行かないでね〜。ところで、びわちゃんはどこかな?びわちゃん?びわちゃん・・・・。まだ続きますぞ・・・コメントありがとありが ...
下田へGO! その10.猫も浜辺を探検隊!
チェックアウトして、再び海へ。今度はみんな一緒に。波の音が苦手なびわちゃん、お砂は好きなので、ちょっとゴロゴロ。一方、探検家の目覚め著しいカブ吉は、川のお水もなんのその。ずんずん行く。岩山にもずんずん登る。岩の上からカラスを見つけて盛り上がる。いや、危な ...
下田へGO! その9.川を渡る
小さな川の向こうから、犬を呼ぶ。ピョ〜ンと跳んでおいで!右下の影が、カメラを構えてピオのジャンプを撮ろうとしてるワシ。あら?ちょ・・・度、どこまで行くのぉ?跳ばないのぉ?跳ばない。渡ったら、嬉しそうに走ってくる。えらいえらい。跳べなかったけど、えらいねぇ ...
下田へGO! その8.朝焼けの光の中で
朝も早よから海へ犬散歩。早起きは三文の徳とはよく言ったものだ。早起き苦手だけど、こんなに美しい浜が見られた。ピオーネの名を呼ぶ。嬉しそうに、朝日の中を駆けてくる。犬と見る朝焼けの海。なんか、ミチのスマホ写真が良過ぎて、文字が付けづらいな。。。そゆこと。ま ...
下田へGO! その7.変わったお部屋で興奮キャット
隣のコネクトルームは、真ん中にベッド二つ。なぜかその左右に、二段ベッドらしき棚付き。猫sに大ウケ。大型キャットタワーである。梁の上に登って、大満足。すごく良いらしい。そして、追っかけっこ!楽しそう。とても楽しそう。もうすぐ夜ですからね。静かにしましょう。そ ...
下田へGO! その6.出窓が大好きな末っ子
カブ吉は、知らないお外では、呼ぶと来るし、後ろをトコトコついて来たりするので、まあ、萌え死に寸前ですわぁ・・・。(のろけ)さて、お宿に行きますか。はい。美しい海が近くて、良いですねぇ。お部屋はコネクトで、もう一つ、妙に広いお部屋がありました。探検犬。タン ...
下田へGO! その5.美しい浜辺
ね。ネコ、いたでしょ。波の音、こわいかなって抱っこしてみたけど、カブ吉はこわくないみたい。ずんずん行く。ずんずんずんずん行くのだ。あ、蟹いる!ちっちゃい半透明なカニ。カブに見せてあげよう。ほら!ほら!!カニ!見た?見て!・・・・分かんない。半透明でちっち ...
下田へGO! その4.猫と海でしょ
久しぶりだね〜君たち、海は。ここはお宿からすぐの小さな浜辺。向きが良く、岩山に囲まれて、風も強くない。あら。びわちゃん、海がきらいになったのか・・・。即抱っこをご所望。金輪際、トシの懐からお出にならないと宣言。了解。一方、カブ吉は、岩登りレッツゴー。磯の ...
下田へGO! その3.犬は浜辺をかっ飛ばす
たとえ強風で砂がチクチク痛くても、冷たい海の清冽さよ。ウキウキピオっこの、尻尾が下がってる。どした?ん?あ、そうね、アッチにいるんじゃない?ほら。ね。ピオーネはね〜、賢いっつ〜か、ちゃっかりしてるつ〜か、お外では、トシについて回るのよねぇ・・。車に絶対、 ...
下田へGO! その2.森から海へ
久しぶりの、知らない森の中はどうだい?嗅ぐのね。嗅ぎまくるのね。犬みたいね。楽しそうだけど、目的地はまだ先なので、移動しますよ。はい。伝統の強制撤収。大丈夫。これからたくさん探検できるから。と、思ったんですけど、憧れの〜白い浜〜白浜が、強風で、猫は歩けま ...
下田へGO! その1.おれはやるぜ
え〜と、今年の1月から4月にかけて、3回も手術した末っ子もすっかりナイスなちぃをするようになった我が家。久しぶりに、急遽お泊まりでお出かけです。ギュウギュウの車内。カブは車に乗るのも久しぶりだねぇ。どう?ハイテンション末っ子。びわは車に乗るとビービー鳴くし、 ...
朝霧高原から箱根 その3
lupusdeiのウルフドッグ達とバイバイして、誰もいない桜の公園でお昼を食べて、とても良い天気でよかった。一路、箱根へ。三日連休の真ん中だったし、東名は工事してるから、箱根周りで家路についた。そうしたら、ススキが、それはそれは美しかった。ワタクシが子供頃は、人 ...