
起きている間中、駆け回り戦いを挑みまくっているチビ。
実は、
ネーミングが難航した。
千の時も、びわの時も、帰りの車の中で決まったのに、
全然、決まらない。
千は千倉からもらって来たのと、天使みたいだったので、
中原中也の『宿酔』からフューチャーした。
びわは南房の名産であり、淡いオレンジ色が頭の柄とリンクするからびわ。
どちらも、口の中で繰り返すとしっくり来た。
最初は南房の名産をあげてみた。
ピーナツのナッツは?
男爵芋美味しいから男爵は?
どこで拾われたんだっけ?地名は?えっ『千田』?!
タッコママは爆笑して『千田』にしようって言うけど、
流石にそれはムリ!
んじゃ、シャア少佐のショウサはどう?小さい砂って書く。
白洲次郎のシラスはどうかな?しらすってあってると思わない?
じゃあやっぱ男爵?いっそダンは?ダンでいいか?
暫定、ダンで過ごすが、
しっくり来ない。
しっくり来ない名前のまま、暴れまわるチビ。
毎日元気だね。
目の青さは、今のところ千より青いねぇ。
お鼻の黒いところは、小豆みたいだね。
アズキはどうかな?
しっくり来ないねぇ。
名前、
名前なぁ。。。。
そうしたら、トシが『カブは?』って。
しっくりくる。
蕪が南房総の名産とは思えないけど。
美味しいから良い。
では、ご挨拶してください。
ご挨拶の一枚は、かなり、
変な顔ですけど。
カブです。
どうぞよろしく!
お盆ボン編 おしまい
皆さま、コメントありがと〜
ろきさん、働き者ざんす・・・。
kosantaくん、今日!よろしく!
ろきさん、働き者ざんす・・・。
kosantaくん、今日!よろしく!
ポチっとしてくれた素敵なあなたの今宵の夢に、トトロ現る。何度観てもみちゃうよねトトロ。
きょうもありがとでぃす
コメント
コメント一覧 (5)
よいよい。大きくて抜けないくらい、
丈夫で大きくなるんだよ!
タッコママ製の人形が気になって仕方ない。ほしい。
うちの暴れん坊から隠して可愛がりたい(私が)
piobi
が
しました
某作家さんのところのこぶたんとユニットいかがですか?
piobi
が
しました
カブは千葉県が全国シェア1位でございます。
ただし、生産している場所は柏とか松戸なので、千倉とは真逆ですけど!
何にしても、名前が決まって何よりです。
素敵な名前!、かー坊と呼びましょう!
piobi
が
しました
そのうち煮込まれた色になりそうだが。
うんうん、よい名前である。おめでとう!
piobi
が
しました
いっぱい食べて暴れて大きく育てー
piobi
が
しました