
兄が嗅げば、真似をする妹。

雪のかほり、森のかほり。

知らない風、光る雪。

方向転換する兄。

考える妹。

我が道を行くことに決定したらしい。
つづく〜
赤絵その17
怒りのアマビワパーンチ!!!
※「赤絵」とは、江戸時代、疱瘡(ほうそう=天然痘のこと)除けに用いられ、赤色だけで、源為朝、鍾馗、金太郎、獅子舞、達磨などが描かれました。赤色には病を払う力があるとされました。コメントありがとです
ろきさん、来年の今頃か・・・・。先が分からんねぇ。

ポチっとしてくれたあなたはどうしてるのかな。桜が綺麗だね。
きょうもありがとでぃす
コメント
コメント一覧 (1)
赤絵は波乗りびわかと思った。
piobi
が
しました