
春の雪が降る那須で、
夕方のお散歩に出発。
針葉樹に、美しく雪が降り積もって、
気分はフィンランド。
その頃、びわは、

お部屋でぬっくぬく。

小川の流れる別荘地。
いいな〜。
ん?
後ろに、誰かいる?

小川に、小人さんがいた。
白鷺さんもいた。

ふわぁっと飛び立って、
雪の空へ舞い上がった。

バレリーナ見たい。
まさに舞い上がる姿。
晩ご飯は、PIOBIと一緒にお部屋でうまうま。
ミニキッチンもあって便利だなぁ。

そうよ。
今夜はここにみんなでお泊まり。

え?
うん。
びわちゃんのオモチャ、ちゃんと持ってきたよ。
つづく〜
それでは今宵も、
びわちゃん、鍾馗様にチェーンジ!
その9

お転婆の鍾馗様が、あなたに仇なす全てを追っぱらいます。
鍾馗(しょうき)様は魔除けの神です。
※「赤絵」とは、江戸時代、疱瘡(ほうそう=天然痘のこと)除けに用いられ、
赤色だけで、源為朝、鍾馗、金太郎、獅子舞、達磨などが描かれました。
赤色には病を払う力があるとされました。
コメントありがとです
りるさん、褒められた。嬉しい。花粉は今日も凶悪です。
なつさん、初めてなので、ドキドキでした。
ろきさん、ヨーダは好きだけど、覚えてな〜い。
kosantaくん、 さすが、我が犬猫魂コメンテーターズ最古参の味わいぶり。。。ありがたや。
きょうもありがとでぃす
コメント
コメント一覧 (2)
庭の小人が素敵すぎる!
piobi
が
しました
庭の小人さんが気になる!
piobi
が
しました