
谷中写真部主催「作家のためのアート撮影レッスン」に参加しましたの。
南青山のおされなワインバーが会場ざます。
ワインバーなんて、行ったことないざますよ。
あのね、とっても美味しくて感じが良くて、良いお店でした。
『ワインワークス南青山』オススメ。

カメラのいろはと、作品撮影の為の、ホワイトバランスの取り方講座の後、
絵本作家で画家の堀川理万子さんの展示されている作品を撮らせていただきます。
このバーは、美術館、博物館などの照明機材製作&設営を手がける会社ITLさんがやっていて、もんのすごく丁寧に照明が当てられているの。色温度とか、興味深かったな〜。

持ち込んだ猫玉と、理万子さんの陶芸作品。
アートと照明のおかげで二割り増しチャームアップ。

ちなみに、ワタシはめっちゃお酒弱いので、
ほんのちょっぴりでしたけどね。
ワインはね。

ベランダの千坊。
最近、外壁塗装の為に、すっきり片付けられて広々したパパガーデンがお気に入り。

いいなぁ。
そこで寝るの、気持ちが良さそう。

いいなぁ・・・・。
コメントありあとう
ろきさん、ホントそう!腰大事!
もぃちゃん、うん。超プチだけど、しゃがむの痛いと困るねぇ。
kosantaさん、なりますように!
タカハシさん、おお!あの雪の日の!私も初めてのプチ。辛いですよね、プチなりに。
りるさん、ホントそれ言いたい!痛いんだよね・・・引っ張られると。
それでは、コレをね↓ぽちっと押していってね!
ポチっとしたならば、あらやだ、もう金曜?

ありがとおね(  ̄3 ̄)♪
コメント
コメント一覧 (2)
柔らかい感じとか出せる。
ワイングラスの猫玉の写真好き!
piobi
が
しました
絞りの意味を初めて理解した私。本当に参加してよかったです。
ワインとお料理も美味しかった!
piobi
が
しました