
ほ〜ら!これ!
よく出来てるでしょ?
それはね、ベースになってる素体の出来がいいからですよ。
というワケで、ちょっと前に行ってきました、
ギャラリー『ねこの引出し』さんでの、
船橋つとむ先生のワークショップのリポートです。

作りたいコの写真など資料を持って行って、
まずは、
目玉を描きます。
え〜と、
早速ですが、作業に夢中になり過ぎて、写真撮るの忘れました。
食べるのに夢中になり過ぎる例のパターンやん・・・。

で、こちらが先生の用意してくれる素体。
二種類ありました。
で、これを塗る、
あ、違った。
その前に私のは、目の周りに粘土をもってもらったんだった。

その作業風景がこちら。
「目つきをうんと悪くてしてください。」とお願い。

先生の魔法の指で、あっという間にこうなる。
で、
これを、
せっせ、せっせ、せっせと塗る。
すると、
こうなります。

一緒に、作業したみなさんのネコと記念撮影。
私は、前回の全身バージョンの仕上げもあったので2体。
楽しかった〜!
コメントありがと〜。
ろきさん、ふうむ。
それでは、コレをね↓ぽちっと押していってね!
ポチっとしたら、明日の花粉も乗り越えられる。蕾、膨らんできたね。

ありがとおね(  ̄3 ̄)♪
コメント
コメント一覧 (2)
あ、パンが置いてある?
piobi
が
しました
楽しそうだしやってみたい!
これだったらサラちんもいけそうだ。
piobi
が
しました