
素敵な、ご飯のお皿とお水入れのセット。
ひめは、ご飯を食べたら必ず隣のお水を飲む。
なっ、なんてお利口なんだ・・・。
千坊にも、そうするように伝授して欲すぃ。

素敵な爪研ぎもスタンバイ。
素敵なキャットタワーも、素敵な猫ベッドも、おもちゃも、
一応全部、ひめは使った。
偉いなぁ。

そうだよ。
全部全部キミのもの。
とりわけ、その下僕の忠誠が。

午後、konkonとY氏はお仕事。
おお。
下僕の仕事の手伝いですか?ひめ。

そうして下さい。
喜びますよ。
この後、強いくしゃみをしたら、鼻水に少し血がまじっていたので、
konkonは、心配の心配。
でも、つまってた鼻が通ったひめは調子良くなる。
二人が仕事している間、ワタクシはちゃっかり昼寝をしました。
konkonが、顔の横にひめを連れてきたら、そのままグーグー。
二人でグーグー。
ああ。
昔ね、先代猫のナーちゃんがね、年取ってから毎晩、私の枕の上で寝てて、
毎晩ほっぺくっつけて、すごくすごくすごく幸せだった。
思い出しちゃうなぁ。
ありがとうね。ひめ。

二日目の晩御飯、ご馳走〜。

二晩目も、
しっかりおもちゃで遊んで、
千坊枕のしっぽを少し噛んでおやすみ。
この日は日曜日。明日は祝日。
病院はお休みかなぁ。
ハナタレと目やに、診てもらおうね。
食欲もあって、ちぃとウンチは良好。

おやすみおやすみ。
良い夢を。
まだ、つづくのよ〜〜

ミチトシの、頂き物の素敵羽毛布団も、
すぐよごれちゃったね。
イヴのお気に入りの寝具だもんね。
そういうものだよ。うん。
コメントサマー:
いつも、ありがとね。
うっせぇうっせぇ直さねぇぞ・・・。hisa兄〜〜「前回のつづき」にしなきゃダメ?「前回につづく」じゃおかしい?・・・・おかしくてもいっか!プリケツも直さねぇぞ。
さ!ポチッと押して、ね。葛根湯が色々効くなぁ。

今日もポッチをありがとおね。
コメント
コメント一覧 (8)
お正月が、来たみたいだ!
一眠りしたら随分馴染んだみたいねぇ。
よかったよかった(感涙)
どこで間違えたんだ(笑)
piobi
が
しました
さすがですよ。本当にいい感じ!
もう、マキさん頑固なんだから~
人間素直だと得する事が多いと思う。(笑)
どこで間違えたんだろう?猫下僕の道へ・・・
piobi
が
しました
お話全体をくくるわかりやすいタイトルだね。
「前回につづく」は「つづく」を終止形と捉えると
次回の予告みたいで違和感があるけど、
連体止めだと捉えれば、このあとに「話」なんて単語が
省略されていることが想像できて、
余韻のあるタイトルって言える。
いいと思います。
ひめちゃんのお皿セット、うちと同じだ。
piobi
が
しました
気が付かなくてごめんなさい。
前回につづく話 と言う事だったのか・・・
やっぱり私は理系脳だな~と思ったよ。
piobi
が
しました
ら。
ら。
あらら。
わざと言葉遊びしたのじゃ無いなら、
ただのあほ。
決定!
ひめ良い仕事してますなぁぁぁ〜。
鼻水出して心配させて、気をひかせるのもお仕事です。
だれかkonkonのTシャツ突っ込んで。
piobi
が
しました
あれは Tシャツだったのか‥‥‥
あれ着て外も行くのかな~う~ん
piobi
が
しました
あら、hisaさん宅とおそろいでしたか。
これ、とっても良いんだけど、お水セットする時、斜めだからいつもこぼす鈍くさい下僕。
piobi
が
しました
「konkon家で生まれまちた」みたいな顔してますな。
今度からうれしいことがあったときは
「盆と正月と猫と羽毛布団が一緒に来たよう」と言います。
piobi
が
しました