前回につづく〜

私が初日にしたミッションは、
1、ニンゲン側に、落ち着いてもらう。
2、子猫に言葉で説明したか確認。konkonテンパっていたので、まだしていなかった。
  言葉で説明するのは大変重要です。
  ニンゲンの言語は分からなくても。伝わるべき事は伝わるので。
3、安心できそうな空間を選ぶ。すぐに潜り込める穴倉やキャリーも近くに置いておきましょう。
4、おしっこの量と色を確認。

んな感じ。

IMG_5783

翌朝、ミッション開始。

リビングで一番いい場所ってあるでしょ?
いつも、誰かがゴロゴロしてる的な。

konkonリビングでは、この陽当たりのよいkonママのマッサージチェアが
そのポイントとみた。
そこに子猫を乗せてナデナデ。
くるくる言って、眠った!素直だ!
よっしゃ。ここでkonママを投入。

おお。
寝とる寝とる。





IMG_5787

ママのお手手が緊張してるね。

下にクッションひきましょう。



IMG_5789

あ、
起きた。



 
IMG_5791

寝た。




IMG_5793

開いた。




IMG_5801

カワイイな。
おにゃのこらしい寝相だなぁ。
組んだあんよの細い事。
くるんとちっぽの細い事!




IMG_5804

カワイイなったらカワイイな。

konママはそーっとそーっと撫でてた。
ミッション成功!
ワタシとkonkonは二階で喜びの舞いを踊ったのだった。


まだ、つづくのよ〜〜



IMG_5887

その頃の千坊。











コメントサマー:
いつも、ありがとね。

みんな、ありがとー・・・。
ちこぼん、そうそう!重要だよね。説明は。

さ!ポチッと押して、ね。寝てるときの夢、全く覚えてない。

ランキング06.jpg

今日もポッチをありがとおね。