
ふふふ。
今回は、前回の轍を踏まないぜ。

トビのおウチである、素敵なカバン屋さん
IGELKOTTさんの

店内の様子を撮らせていただいたもんね。

ね?

みんな好きでしょ?

素敵なバッグに、布、食器、手芸用品。

タッコママは、今回も前回もこの糸を買っていたよ。
なにを編むのかな?
また来るね。ありがと!トビ君!

やっぱり高原はいいなぁ。
さらーーっとしている。

トビ君のお店で教わったCABINという雑貨屋さんに寄って、
またもやタッコママは運命の出会いだから・・・とつぶやいて、
オーストラリアのおばあさんが作ったという犬のぬいぐるみを購入。
それからいつもの三分一湧水へ行って、

お蕎麦を食べて帰った。
konkonはこの日、
トシのジーンズがおニューの桃太郎ブランドだと気付き、
犬と遊んで、高原で雉を見て、中央道(!)で猿を見た。
桃太郎コンプリートである。
一体なんの虫の知らせであるのか。
謎である。
鬼退治か?
ちなみに、手土産も桃。



仲良くね。
コメントサマー:
いつも、ありがとありがとう。
コメント嬉しのこと。
がっちゃん、可愛いでしょう。トビ君。
きのみさん、ウチも、育てるのに成功したためしは無いそうです・・・。
りるさん、それはやっぱり夏の怪談だわね。
さ!ポチッと押して、ね。hisaさんおかえりなさい!

今日もポッチをありがとおね。
コメント
コメント一覧 (6)
そしたら、看板も店内もそばもばっちしだぞ。
今回撮影成功したのは、多分konkonのおかげ。
konkonが居れば食前の薬も忘れない。
桃太郎の団子は?おばあさんが持たせてくれるやつ。
piobi
が
しました
piobi
が
しました
暑さもほどほどにして欲しいよ。
piobi
が
しました
トビ君のあんよもかわいすぎる!
あしではない!あんよだ!
piobi
が
しました
えーと、詳しい話は忘れましたが、要約すると
「あれは天麩羅の写真であって蕎麦ではない」ト。
piobi
が
しました
piobi
が
しました