サンレンキューってなんだ?
ウチ、ダレもそれじゃないぞ?
マキねねは、昨日お仕事。
トシは、明日お仕事。
タッコママは、ずーーーーーっとお仕事はしない。
ミチは、おとといから沖縄。
・・・・・・・・。
サンレンキューのシトはいない。ぞ。
な。
オレのさぁ、
このブログ見てくれてポチっとしてくれるシト達はさぁ、
お休みの日は、
どっか行っちゃうんだよねぇ。
だから、
お休みになると、
下がっちゃうんだって。
ポチ。
マキ「そんなフチでころころしてると落ちちゃうよ!」
ハイハーイ!
オレのサンレンキュは、
おウチの周りの散歩がメインだぜ!
おウチの周り一周が、一番スキなんだ。
オレ。
草,食べたり、
花、見たり、
角、嗅いだり、
毎日おんなじでも、楽しいんだ。
トシから質問。サムゲタンを圧力鍋で作ったんだけど、いまいち白濁しない!なぜーー?!ダレかおせーてー!
昨日のコメントさんへ:
みなさま、ありがと〜〜〜。
りるさん、初代マジ天使!ウチのダ天使は、タッコママの布団オンリー(´;ω;`)
コレをね↓ぽちっと押していってね!
アナタがポチを押すと、ワタクシはこの寒さの中,少しあたたまるの。あたためて!(切実だな・・・おい。)
ありがとおね〜。(  ̄3 ̄)〜♪
コメント
コメント一覧 (5)
短時間で柔らかくはなるけど、コクは出ないってこと。
外から圧力をかけてるから、水分が素材に染みこむことはあっても、
素材からは何も出てこないんだと思う。
牛や豚の塊を圧力鍋で煮ても、煮汁はやけに透明で、
あとでじっくり煮込まないと、ブラウンソースはできないよ。
サンレンキュー、ずっと仕事。
piobi
がしました
骨の中に入ってる色々が白濁の素なんだとか…。
圧力鍋の特徴はhisaさんのおっしゃるとおりなので、
理論的には圧力かけ終わったあとに鶏を取り出して
(↑ダジャレじゃないですよ(笑))
ガツンガツン叩いて鍋に戻してフタして強火でグラグラ!
で白濁するはずなんだけど…。
連休だけど墓参り以外どこも行ってません。
piobi
がしました
圧力鍋は中で沸騰してないのでは?
なんて適当な事書いてスイマセン。
たまにはコメント書かないと、読んでないみたいで・・・。
piobi
がしました
お休みの日はブログ更新しないし・・・
ブログ周りは会社でやるのがほとんどだしな~
お休みになっちゃうと色々用事が出来ちゃうの。(言い訳)
サムゲタン食べたいな~ 作り方は鶏ガラスープ?
今度作ろう。
piobi
がしました
piobi
がしました