
きょおはーワレワレワレはー!偵察にー!
出るぞー!
おー!

コウ君ちの前のー!コウジ現場のー!
偵察だー!
おー!

しずかにな・・・・・・・。

良く見聞きせよ・・・・・・。

ようし!
上を見て回るぞ!

フチとか、楽しいぞ!

偵察ごっこは楽し!
土台の工事が終わって、次の工事に入ったら、もう立ち入れないなぁ。
昨日のコメントさんへ:
みなさま、ありがと〜〜〜。
hisaさん、『神代植物園』のパンパスグラス!知りませんでした。行った事ないのです。行ってみたい。南房方面ではパンパスグラス、結構見かけます。なぜかしら?
コレをね↓ぽちっと押していってね!
アナタがポチを押すと、その風邪が治るよ!(おおうそ)風邪ひいてなくても押すといいよ。

ありがとおね〜。(  ̄3 ̄)〜♪
コメント
コメント一覧 (5)
ていうか猫に「ついてこい!」って言われるのが嬉しい…。
ワレもう一個足して下さい。私も千ちゃんについて行くー!
ちなみにコタローさんは室内で「ついてこい」をやるもんだから、
おねいちゃんはコタローさんのあとについて、
部屋の中をぐるぐるぐるぐる廻るんでさぁ…。
piobi
が
しました
桃がお腹空いているとフードストッカーの所まで案内してくれます。
野良の子もココで撫でてって言う時ありますよね!
piobi
が
しました
ついていきたいのはやまやまなんですが、フチとか超苦手。
森林警備隊の時によろしくお願いします。
piobi
が
しました
聞いたことがあるから、たぶん寒いのが苦手なんだと思う。
房総は暖かいし日当たりがいいから適地なんじゃないかなあ。
でもパンパスグラスって株で増える植物だから、
増やしたのは人かも。房総にはパンパスグラス好きが多いのか?
千ちゃんに偵察してもらうべし。
piobi
が
しました
もうちょっと部下の行動力とか。。。察してくださいww
piobi
が
しました