IMG_8813

水の中が見えるのって好きだ。
コドモが、そこに張り付いてるのも好きだ。

なかなか、来てくれないミナミアフリカオットセイ。



IMG_8799

すぐ来てくれるフンボルトペンギン。
カンタロの指を見つめてた。







IMG_8902

暖かい場所から来た動物達には、暖房器具がある。
それでもイヤンな動物達は、冬の間は展示はお休み。
当然です。

ズーラシアはね、
見られのイヤだったら、隠れててもいいよってなってたり、
地面がコンクリじゃなく土だったりするのが、とても素晴らしい。






しかし寒い日でね。
雨がやがて雪になったのね、


IMG_8814

でもその時、
わしら、北極圏コーナーにいたのでねぇ。
寒くないの!
楽しいの!







IMG_8833

だって、
雪とホッキョクグマは、似合うもの!








IMG_8825

ズーラシアプチ情報:
ホントはね、
シロクマは、開園一番にすっ飛んで行くと、
アクティブで楽しいんだよ。
水遊びとかしてさ。






さて、

IMG_8993

そろそろキミらのママがお迎えに来るぜ。
おウチに帰って、一緒におやつ食べようぜ!












あ。そうそう。

IMG_8915

すっごい、すぐに、
みんな分かっちゃってさぁ・・・・・・。
しかも、
写真、顔見切れてるし・・・・。




まぁいいか。



IMG_8862

タコス屋さんで、帽子を貸してくれたので、
記念撮影。
ワタシは、サボテンになりきっているのですよ。ええ。

また、一緒にアソボーね。








IMG_8560

あす、豆腐と。























例の豆腐だよ。諸君。





コレをね↓コレをぽちっと押してちょおだいな。


さすれば毎日やる気が起きるとゆ〜〜ものなのよ・・。ホント。

ランキング06.jpg

押してくれてありがとウっ!