
みなさん、
セントバーナードと云えばヨーゼフ。
それが日本人のスタンダード。と云っていい。
そんなセントバーナードに会った。
晩秋の南房総で。(旅番組っぽいな。なんか。)

お手てを比べてみましょう。
以前、グレートデンの子供やマスチフとやったように。

素敵です。
とにかく、
犬好きには、大きな前脚が萌え。

ヨーゼフは、想像よりずっと毛が柔らかい。
もうふわっふわ。
手触り最高。

しますします。
さて、
ヨーゼフにお別れして、ふとヨーゼフのおウチの庭先をのぞくと、

わらわらと、
ネコッツが。。。。。

消えた!
どうやら、半野良のよう。
ご飯皿がいくつも置いてある。
大きな犬と、ネコたくさん。
好き。このおウチ。

シゲパパの海でやんす。
お花をちょっと贈る。
で、
近くで、
産業祭りなるものをやっておった。
盛況。
美味しそうなものがたくさん。
そして、
千葉県警のパトカーに、乗せてもらった〜。

わははははははは。
楽しい。
タッコママはあとで、助手席に座ってマイクを持って、刑事さんゴッコがしたかった、と、悔やんでいた。

隣には白バイもあってね、
乗りたかったんだけどね、
強面な祭り姿の兄さんたちが、かぶりつていたのであきらめました。
でも、兄さんたちのかぶりつきっぷりが、大変ステキだったので、良しとしよう。。。
ここでミチが、
「リアルタラちゃん!」と叫んだので、カシャ。

うむ。
ナイス。
南房総はいつも楽しいのぅ。

ごめんよぅ。
タラちゃんも白バイにかぶりつき。
↓コレをぽちっと押しておくんなせぇよ。やる気がでるんでやんす。

押してくれてありがてぇ!
コメント
コメント一覧 (6)
ハスキーを見たら「チョビ」と言ってしまうのと一緒ですね。
タラちゃんヘア一部で流行ってる?
会社の男子(30過ぎ)も休み明けにこんなヘアで出勤。
アシンメトリーですけど
きっと失敗したに違いないと言われてます。
piobi
が
しました
お手々おっきぃ…(@o@;)
白バイの写真見て、一瞬ミニスカポリスかと思ったらアニキ達の脚でしたかそうでしたか…。
piobi
が
しました
パトカーは交通事故の帰りに家まで送ってもらった事がある。
なんか後部座席はタクシーっぽかった。
南房総なんて!車でお出かけですか?
それだったら帰りに家に寄ってくれれば良かったのに!(笑)
piobi
が
しました
→とけさん、
なんですと?
タラちゃん・・・・。
→りるさん、
ミニスカはいなかった。
徹底的にいなかった・・・・(´-ω-`)
→ろきさん、
おお!
そうでしたか〜。
子供の頃から、いつも白間津に行きます。
南房総、大好き!
piobi
が
しました
登山列車に乗る前に。
首にワイン樽、つけてましたよ。
いざっていう時に、救助のお仕事するんでしょうね~。
piobi
が
しました
シロバイの方でしょうか・・・ぬ?
piobi
が
しました