IMG_1759.jpg

捕らぬタヌキの皮算用、
と申しましてなぁ。
今年は、ゴーヤーチャンプル食べ放題だウホウホとか思ってました。




IMG_1772.jpg

どころか、



CA3F0011.jpg

コチラ、商店街のお蕎麦屋さんの正しいゴーヤカーテン。





110719_1022~01.jpg

正しいおウチのは、イイ感じでプリプリゴーヤが見受けられる。




だがしかしかかしおやじ・・・・

IMG_1737.jpg

我が家の、貧相きわまりないゴウヤちゃん(ノ_・。)
失敗ポイント
1. 摘芯しなかった。
  葉っぱの枚数がね、7~8枚頃になったら、親づるの摘芯を3cmくらい切るのだって。
  ほーすると、脇から子づるが沢山のびて、そこにこそ!ゴウヤちゃんが実るの(ノ_・。)
  更に云えば、1本の子づるの葉が9枚くらいで長さが1mくらいに伸びたら、
  同じように子づるの摘芯をするのだそーです。孫づるにはたくさん実るのだ。
2. 土が少ない。
  植木鉢はなるべく大きく。野菜用の土はなるべく多く。

そーいうわけで、ひょ〜ろひょろ。




IMG_1779.jpg

カーテンもへったくれもねぇでやす。




IMG_1771.jpg

うん。
ポジティブシンキングで行こう。

















スーパーでゴーヤ購入時、敗北感あり。



↓ランキング中。コレをぽちっと押してくれると喜び、踊る!ついでに痩せればいいな!

ランキング06.jpg


押してくれてありがとでっす!