
千「アメヨコってなに?楽しい?」
アメ横ですか?
楽しいですよ!
お肉屋さんで、牛タンの塊買うたのです。他よりず〜〜っと安いのです。
なんか、なんでも安かったですよ。
国立科学博物館の、『大哺乳類展 海のなかまたち』を、もう少し。

これが、
ワタシは、もう、もう、大変気に入りました。
上から、水と魚のCGを床に投影させて、
更にセンサーで、空間に踏み込んだ物体に、水面の画像を反応させているのです。
手をかざすだけで、水がぴしゃんと揺れます。
素晴らしい。
欲しい。
すごく欲しい。

こちらは、常設の剥製さん。タダです。
『大哺乳類展 海のなかまたち』は、イマイチでしたが、常設展とその屋上庭園がステキなので、やっぱり良かったです。
それから、ワタシの超オススメ、『国際子ども図書館』に移動しました。

この素晴らしい建物に、世界中の絵本、そして親切な司書さん、さらにリーズナブルな喫茶。
と至れり尽くせりで、入館料はタダ。。。マーベラス!
建物の中は展示室の中以外は良識のある撮影は自由です。
で、誰もいなかった階段と窓で、もぃちゃんと二人写真を楽しんでいると、
守衛さんが、手招き。
あれ?なにかな?と思うと、にこにこと窓の外を指す。
そこには、建物の上に、微かに見えるスカイツリーが!

これは、教えて頂かなければ、絶対気がつかなかったですなぁ。
ありがとうございます。
このアングルの、この高さの、スカイツリーの写真はこの世でコレだけですね。
きっと。
ぐふふ。
それから、芸大のショップをのぞいたりして、
不忍池を散歩しました。
ちょっぴり蓮の花も咲いていましたが、まっっったく上手く撮れませんでした。

ビルと、わっさ〜〜と大きくなった蓮。
上野は、楽しいですね。

千「アメヨコとオレとどっちが楽しい?」
そりゃあ。もう。
遊びましょう!坊!
最近、あんまり走らないくせに・・・。要求だけはする。
『もけけ工房』のお知らせです。
明日、日曜日、9月26日。『世田谷アートフリマ』に出展いたします。
開催日 :2010年09月26日(日)
開催時間 :11時〜18時
開催場所 :三軒茶屋 キャロットタワー 『もけけ工房』は4階です。
雨の場合でも、開催いたします。屋内ですのでね〜。
世田谷通り沿いの正面から入って(エスカレーターを使わず)左奥のエレベーターでお越し下さい。
明日はきっと、ステキな秋晴れになりますよ。
世田谷線のお散歩がてらにいかが?
↓ランキング中。コレをぽちっと押してもらえると嬉しくてしっぽがぶんぶん!

今日は215番〜。
押してくれてありがとです。
コメント
コメント一覧 (7)
本当にこの博物館群は最強ですね。
学生時代、秋葉原→御徒町→上野駅ルートばかり通っていて、肝心の上野はあまり攻めていませんでした。
もっと満喫しておけばよかった!
そして、不忍池の蓮ってまだこんなにも青々としてるんですね~
この感じなら、まだ水玉コロコロも期待できそう!
撮りに行きたい~~(汗)
アートフリマ頑張ってくださいねー♪
piobi
が
しました
めっさ、好みです。
本はいい、建物が見たい(結構な建物フェチ)。
piobi
が
しました
→球わかばさん、
でも、なんというか、
ホコリっぽいです!都会の蓮は。
→Raeさん、
壁も天井も扉も、イイですぞ。
ぜひ!
上野、洋館廻りってのもイイですね。
piobi
が
しました
piobi
が
しました
知らないヒトと、音は苦手なので、繁華街はムリですなぁ。
千坊は静かな、森と海だけですかね?基本。
piobi
が
しました
国内では混んでいるからって行く事がないのですが、
見ていると行ってみたくなりますね。
アメ横、行くと面白いですよね。
中華の食材が売っているお店が入っているビルがあって、
そこに行くのがとても好きです。お魚とか売っている物は
普通のお店では並んでないような物ばかりなんです。
それだけで楽しくなってくるんですよ。
piobi
が
しました
あ!
たぶん、そこに行きました!地下ですよね?
すっごく面白かった!
piobi
が
しました