『ルーの丘で』亥年編
自分では、(ええはなしや・・・)と、思ったのに、
大変分かりにくいと評判の今作。

では、すじを。
とある亥年を迎えつつある『むちむち』は、イノシシのお正月飾りをハンドメイドいたしました。
その晩、通りかかって窓飾りを見たウリ坊の三番目の末っ子は、飾りに三匹目がいないのを発見。しょんぼり。
翌朝、ちゃんとそれに気づいていた『ナーニ』(すっごい強い、すっごいクールな雌猫。最後のウラオモテミシュクヤマネコ)の強引な指導で三匹目を作らされる『むちむち』でした。
・・・・そんなに、分かりにくいかな。
追記:画像をJPGのCMYKで保存していたようで、重くて見られませんでしたね。ごめんなさい。
RGBにすると、重さは半分。これで見られるはず。
自分では、(ええはなしや・・・)と、思ったのに、
大変分かりにくいと評判の今作。

では、すじを。
とある亥年を迎えつつある『むちむち』は、イノシシのお正月飾りをハンドメイドいたしました。
その晩、通りかかって窓飾りを見たウリ坊の三番目の末っ子は、飾りに三匹目がいないのを発見。しょんぼり。
翌朝、ちゃんとそれに気づいていた『ナーニ』(すっごい強い、すっごいクールな雌猫。最後のウラオモテミシュクヤマネコ)の強引な指導で三匹目を作らされる『むちむち』でした。
・・・・そんなに、分かりにくいかな。
追記:画像をJPGのCMYKで保存していたようで、重くて見られませんでしたね。ごめんなさい。
RGBにすると、重さは半分。これで見られるはず。
コメント
コメント一覧 (7)
〜って、スジはぁ!!! おっと、当時からわかってたよん。大丈夫〜☆
あ、でも、“強引な指導”までは理解してなかったなりぃ。てへへ
piobi
が
しました
ウリ坊と母は、まさにこんな感じです。
byゴミの日を知ってるイノシシが住む神戸っ子
piobi
が
しました
良かった・・・。分かったヒトもいたか。
いや、あなたには、分かっていただかないと、ね。
→もぃちゃん
おおお〜。神戸って、イノシシいるんだ。
なんか、おしゃれ港街のイメージだから驚く。
piobi
が
しました
ワシはこの話しが特に好きっすよ!
正月のだら〜っぁって時に思わず『じ〜〜〜ん』ってきたんっすから!
マキちゃん、天才!(相変わらずのバカ友?むふ〜♥)
piobi
が
しました
バカ友です。完全に。でも、でへ♥
piobi
が
しました
いいなぁ~いいなぁ~好きだなぁ~マキちゃんの絵柄もストーリーも~!
最後はヒャッホゥ~ッ!むちむちもウリ坊もハッピーエンドだね~!♡
piobi
が
しました
良かった!見られて。画像の重さには気をつけなきゃね。
piobi
が
しました