捕らぬタヌキの皮算用、 と申しましてなぁ。 今年は、ゴーヤーチャンプル食べ放題だウホウホとか思ってました。 どころか、 ...
2011年07月
『猫の祓魔師』
千『百年に一度の天才だとバチカンに褒めそやされてハヤ二日。 美しい夕暮れの光を浴びて、オレは、悩んでいた。 このまま、このあばら屋にいていいものだろうか? 天才ネコエクソシストとして・・・・』 ...
助けて!エクソシスト!
高齢姉妹、3分ダイエット体操、 さぼってました。 ええ。 増える一方。 きっと、ナニか、 ワルいレイだかなんだかの仕業に違いありません。 そうに決まってます。 こんな、暑いのに。 増える一方ってこたぁないでしょう?非常識な! ...
祝!ワールドカップ優勝!
早朝、 いじょーに朝に弱いワタクシも、5時に起きて応援しました。 0:0のとこ、いきなりアメリカが1点入れて、寝ぼけ眼も開くってもんです。 はぁぁぁぁ。 勝ったねぇ。 日本女子サッカー。 ワールドカップ優勝だよ? ワールドカップで優勝よ? はぁぁぁぁぁ ...
カワイイ方々との一日でした
まぁそういうわけで、 薄曇りの一日を多摩動物公園で過ごしました。 遊び転がるチンパンジーの子供達。 あ、そうそう。 ガラス越しにチンパンジーを見ていましたらね、 連れである幼なじみの子供(ニンゲン6歳♀かなりなカワイコちゃん)に向かって、 いきなり大 ...
虎母娘、真夏の攻防!!
多摩動物公園で昨年7月7日に生まれたアムールトラの「アイ」と「マオ」。 1歳を迎えたところ。 このコがどちらなのか分からないが、 とりあえず、 こちらはお転婆なのである。 水の中で、ぱしゃぱしゃと棒で独り遊んでいたのだが、 ど〜やら、 母虎か ...
水族館は楽し!鎌倉も! その3
本日は、 『カッカワイイ(´∇`)』と思ったみなさんと、 『おおお恐ろしい!』と思った方をご覧下さい。 まずは、 なんか、胸がきゅんとしたイカさん。 広い水槽にねぇ、ひとりでねぇ、卵一杯守っていましたよぅ。 ぽつんと。 ...
水族館は楽し! その2
彼女は、まだ三歳くらいでしょうか。 大水槽の前で、大興奮。 手を差し出し、しゃがみ、跳び、走っていました。 海中とか水槽とかいう概念のまだない彼女には、どう見えているのだろう? 完全に、青い世界を共有していたのだろうか? 実にかわいらしく、うらやまし ...
水族館は楽し! その1
というわけで、 ココは、江ノ島。 海の家の準備も、終盤に入っておりました。 なんかいい。手伝いたくなる。 では、江ノ島水族館へ入りましょう。 お兄さんは、 これから、このままドボンと降りて行くのです。 下へ。 ...