それは、ある晴れた秋の日曜日。我々は、お団子を食べに、遥か東国へ。ピオはご機嫌。さ、リベンジに行くぞぉ!ここです。「白鳥の里」です。いっぱいいるね。水鳥。今回は、前回の失敗を鑑みて、ガッツリ、食パンを持ってきたど・・・。続く・・・コメントありがと〜〜〜! ...
カテゴリ: おでかけ
南房総 その13 またね
びわちゃんは、外出時におトイレ出来る偉い子。て言うか、お外で必ずしたくなるらしい。山でも海でも崖でもどこでもするよ。ちぃが終わったら、トシの懐にin本日は終了だそうです。。。カブ吉は、この日、やる気MAXだったので、帰り道だとバレるわけにはいきません。さりげな ...
南房総 その12 ゴキゲン探検隊
この日は、本当に良いお天気というやつで、青い空の下、末っ子はご機嫌。振り向くと、カブが楽しそうに、おしっぽを天高く立てて、ついて来てる。たまらない気持ちになる。呼べば、走ってくる。たまらん。どこまでも、いつまでも、一緒に冒険しよう!つづく〜〜コメントあり ...
南房総 その11 海の漢になりたい
撮影依頼は丁寧に。今回は、出来る男カブ。ニコニコしてる場合ではない。次は、ピオっこがカッコよく、海辺の岩の上に行ってください。カッコよくね!耳・・・・。かっこいい海の男写真なので、お耳は立てて欲しい。つづく〜〜カブのお参りデヴューはコチラまだ仔猫だねぇ。 ...
南房総 その10 お参りだよ
そう。ウチのお参りは、ココ、白間津の海です。お参りとは、、、えっと、えっと?あ〜まぁ何つ〜のかな?名前を呼んでみるってコトかな・・・。花を捧げてね、名前を呼ぶのさ。またね。お。ほんとに今回はヤルキ出してるねぇ。2歳だもんね!初期の寒いお参りはコチラ暑いお参 ...
南房総 その9 『カーサ・マリーナ』
『カーサ・マリーナ』ですよ!君たち姉弟の命の恩人のレストランですよ!!!忘れっぽい!!!・・・・。びわちゃん、、、ひとんちのチグラに潜ろうとしないで。安定の忘れっぷりですが、恩人のレストランで美味しいバナナジュースを頂きますよ。それから、看板美少女犬、マ ...
南房総 その8 紅葉狩り
紅葉が綺麗ね。紅葉狩りって云うのよ。葉っぱを拾う事じゃないの。葉っぱを見る事を云うのよ。見るだけなのに、なんで『狩り』っていうのかしらね〜?そうよ〜。綺麗ねぇ。自然のやる事はゴージャスだわね。その頃、びわちゃんは、トシの懐から紅葉狩りをするのであった。あ ...
南房総 その7 側溝が好き
皆さまこんばんみ。世界の猫と側溝のお時間です。楽しいなら良し!紅葉が綺麗ね。つづく〜〜2010年の側溝はこちら2013年の側溝はこちら2013年のイヴの側溝はこちら2016年の側溝はこちら5月の側溝はこちらコメントありがと!#suzuri #suzuriで販売中 ...
南房総 その6 呼ぶと来るが呼ばなくても来る
ぶっちゃけ、お家の中では呼んでも来ないピオーネ(犬♂)ですが、お外では来ます。呼ぶとコチラに向かってまっすぐ走って来るのが可愛いので、何度も呼んでしまいます。呼んでみましょう。可愛いです。では、お家の中でもどこでも、呼ぶと来てくれる名犬の様な(言い過ぎ) ...
南房総 その5 カブも呼んだら来るよ
ピオー!ピオ〜!おいで〜!呼んでも来るとは限らない黒い犬。来ました。かわいい。カブ?カブも呼ぶと来ますよ。ぶっちゃけ、ピオより来ます。カブ〜〜!ん?んんん!イタズラしてる時は!呼んでも!来ません!こら〜〜!捕まります。重いのです。この日は、やる気のカブ ...
南房総 その4 抱っこちゃん
びわちゃんは、お外でちぃが出来る子なので、良い子だと思います。(当社比)ちぃを終えると、ワタクシに向かって走ってきて、可愛いです。とてつもなく可愛いです。たとえ、ちぃを素手で拭くことになったとしても・・・・っ!可愛いです・・・・。ぼくちんは、抱っこがキラ ...
南房総 その3 天の岩戸を開ける
早朝の久留里城にて。カブのお誘い、瞬殺。え〜。せっかくの良いお天気よ?出て、探検しましょうよぉ。ピオ、行け・・・・。Goodちゃん・・・うんうん・・・・グッジョブよ!ピオーネたん!つづく〜〜コメントありがと!#suzuri #suzuriで販売中 ...
南房総 その2 天守閣から撮影
そう。久留里城だよ。2回目だよ。結構登るよ。今回も、ワタクシが一人、天守閣に登る。高所恐怖症なのに・・・。写真、撮るから・・・頑張る。。。こわいヨォ・・・。そして、そんなに高くないし、そんなにすごい展望でもないけど、でも綺麗だったも!下からタッコママがパシ ...
南房総 その1 朝からお天気
よく晴れた日曜日。初冬の朝、ここは南房総。ひんやりして気持ちがいい。でも、びわは歩きたくない。カブも?より高いポジションに移動するカブ。ご機嫌なピオーネ。ご機嫌なカブ。そうだね。君ももう、2歳と5ヶ月。そろそろちゃんとお散歩冒険しようよ。ほほう。行こう!そ ...
朝霧高原 その5 ウルフドッグ達の王
lupusdeiの狼犬達の頂点、王は、このジャーマンシェパード、オーディンである。この犬舎において、現在、絶対ピオに安全なのは、おそらく、このオーディンだけ。以下オーちゃん。オーちゃんは「理不尽王」と呼ばれ、巨大なウルフドッグ達に恐怖政治を強いている。とっても強 ...
朝霧高原 その4 ウルフドッグ達2
引き続き、ウルフドッグ犬舎のlupusdeiの面々をご覧あれ。真っ白い可愛いアナベルの子供達。一歳半になりました。悪戯盛りのメメント!変えたばかりのお水を、全部こぼしちゃう!!!ハンサムなフィル。脚が長いのよね。そして、女王リリス。トシとイチャイチャ。フッカフカ ...
朝霧高原 その3 ウルフドッグ達1
6月の仔犬参り以来ですね。ウルフドッグ犬舎のlupusdeiに、遊びにお掃除に来ましたよ。おお。男前が上がったハデス君。大人の階段、登り中。ハンサムだけど、美女なフェイ。どんどん色が白っぽくなってきた、ヒヨコのアザゼル。でも、もう皆のお兄さん枠なんだよねぇ。お転婆 ...
朝霧高原 その2 ドッグランララ〜ン♪
ただひたすらに、楽しそうな犬をどうぞ。コリーもルン♪かっこいい子もルン♪おっきなピレネーもルン♫可愛いむくむくちゃんもルン♪楽しそうな犬を見てるのは楽しい。ずっとずっと見ていられる。でも、そろそろ移動するぞよ。つづくよ〜#suzuri #suzuriで販売中 ...
朝霧高原 その1 ドッグラン
早起きして、お出かけだ。まずは、いつもの東名高速、駿河湾沼津下りのドッグラン。もう覚えているので、リラックス。トシに向かって、すっ飛んでいくピオーネ。の後にカッ飛んで着いてくるシェルティちゃん。気に入られてる。走れ走れ!犬は走るのが好き。ご機嫌さん。それ ...
秩父のあたり その10 進むびわ、進むのやめる
びわは走る。軽やかに。あっちにタッコママがいるよ。ピオも走る?そりゃあ、ピオーネが一番速いよね。追い抜かれて、ちょっとむくれるびわちゃん。末っ子は、もうやる気がないね。。。タッコママが抱っこしてると、すごく大きく見えるな。あ。はい。面白かったね。知らない ...
秩父のあたり その9 進まないオトコ
いやな予感がします。森と川の間にある、誰も通らないこの道の上で、末っ子は、前に進まない予感。・・・・。アザラシ?小さなアザラシになったそうです。陸の移動は苦手だそうです。びわちゃんはズンズン行く派。ぽってりアザラシはごろごろをまだまだ楽しみたい。アクティ ...
秩父のあたり その8 森と川の間の道
森の公園を後にして、ズンズン行けると鼻息あらいカブ吉。実際は進まないので、ミチに運ばれつつ移動なさる末っ子。森と川の間の、車も、おそらく人も来ない道を発見。道路に植物がバンバン進出してるね。いいね。川は、ダム湖になるのね。ピオっこは楽しくて、前や後ろの家 ...
秩父のあたり その7 イイところイイかほり
あっちですよ。そっちじゃありません。あっち。こっちだそうです。こっち。腐った丸太のかほりがオプションなのね。あ。怒られるよ。さて、そろそろ移動します。車に戻りましょう。今のところ、カブが一番歩くの遅い。いつまでも目的地に着かないので、すぐ強制撤収されてし ...
秩父のあたり その6 大人の滑り台
ちょっと、森っぽくなってきたね。あ。公園があるよ。行ってみよう。誰もいない、森の中の公園。ピオは、はしゃいでる。お?大人も滑ってイイ滑り台がある。滑り台か・・・・・。100年ぶりじゃのぅ・・・・。滑っちゃおっかな・・・。楽しい。間違いなく、滑り台は大人も楽し ...
インターバル
すまん!!!寝る!つづく〜『もけけ工房』次回は、まちだウィークエンドストリート『通りまるごとハロウィーン』に参加させていただきます原町田中央通り市民フォーラム前です 10月30日(日) 11:00am~6:00pm 来てね来てね!http://suzuri.jp/EVESEN#suzuri #suzuriで ...
秩父のあたり その5 広い場所から森の中へ
昨日の最後の写真のメイキングを、、、秋桜畑の通路に入って、しかし、呼んでも向かないのが猫。向いたけど、むっつりしてる姉弟。なかなか撮れないんじゃよね。猫のこっち向いて写真はさ。この場所は、広々としていましたので、犬は喜び、びわは引っ込みました。知ってる。 ...
秩父のあたり その4 どこでもドア
あれは、どこでもドア?だよね?開けて、くぐったら、どこへ行けるのかな?タッコママの「お迎えでゴンスシリーズ」を撮る。嫌がるピオっこ。何が怖いのさ?いやいやピオーネ。どこにも行かなかったドア。残念です。おかえりピオーネ。つづく〜『もけけ工房』次回は、まちだ ...
秩父のあたり その3 秋桜の中で
川のこちらには、秋桜畑が広がっていた。綺麗ねぇ。よし。タッコママと三兄弟で記念撮影しよう。ピオ〜こっち来て〜!いい子いい子。はい、そこに座って、そうそう。カブ〜〜!タッコの肩の上でカッコよくして〜!スタッフ〜〜〜!スタッフに再配置される三兄弟。ハイハイ。 ...
秩父のあたり その2 呼べば来る来る
秩父あたりをお散歩中のカブ吉。なんでも葉っぱを食べようとするので、目が離せない!んも〜。稲科の葉っぱ以外は食べないで欲しいよ。ほんと。降りたいカブ。葉っぱ、葉っぱって、、、ヤギなの?出ないびわ。この日の朝は寒かったもんねぇ。仕方ない。川が綺麗だね。高麗川 ...
秩父のあたり その1 曼珠沙華の森
ここは、たまたま立ち寄ったら、曼珠沙華の森で超有名な場所でした。うん・・・・。曼珠沙華には、、、ちょっと遅かったのね・・・。もう、終わっちゃった曼珠沙華の群生。ざ〜んね〜〜ん。ま、人もいないですし、お散歩には丁度良かったもんね(強)びわちゃんは、お出かけ ...
軽井沢からの帰り道 番外編『ピオっこ、羊に心配される』
アタクシは、サフォーク種の羊。秋の午後は、いつもまったりと過ぎていく。まあ、あれよ、とても暇なのよ。その日は、変な子が来たの。めちゃくちゃ気になっちゃうわ。どうしたの?あのこ?ヤギズも見に来たわ。ね、見てよ、あれ。刈られ過ぎよね?この子。これから冬なのに ...