
過酷な夏を越え、ついにお散歩日和な日々がやってきます。
猫のお散歩に、近代では抜けないハーネスが必須ですね。
昭和の昔には、、、考えた事もありませんでしたが。
初めて千にハーネスを着けた日を思い出します。
見ます?
ぐーかわ。
画像が荒いのはお約束です。
大昔のガラケーだからね。
初めてハーネスを着けると、
猫はフリーズします。
フリーズしてる千の後頭部が宇宙一かわいいと思いますがどうですか。
この後、一時間くらいで慣れました。
ハーネス訓練中の、秋の日のkonkonとイヴと千。
全開のベランダから、気持ちの良い風が吹いてて、
犬と子猫と転がってマンガ読んでるって最高じゃないですかね。
あれから14年。
作りました。ニューハーネス。
これをこうしてああしてこう!
はい。
できた!
カブ、初めてのハーネス。
つづく〜
皆さま、コメントありがと〜
ろきさん、起きてもすっ飛んでる。
あっ。
ルンバのマッマだ!・・・パッパかな?マッマだよね?
コメントありがとです!
ろきさん、起きてもすっ飛んでる。
あっ。
ルンバのマッマだ!・・・パッパかな?マッマだよね?
コメントありがとです!
ポチっとしてくれた素敵なあなたも今宵の夢で、子猫とゴロゴロしてマンガを読む連休。
きょうもありがとでぃす
コメント
コメント一覧 (3)
と思ってたら手作りだったのかー!
千坊もなかなか白かったのね。カブっこも油断できないな(´ー`)
piobi
が
しました
さて千ちゃんは昔からぐーかわです!コロコロモフモフ!
カブちゃん少しずつ濃くなってきたような… ಠ_ಠ
piobi
が
しました
ウチにもあるけどほとんど使って無い。
外出さないからねー
piobi
が
しました