
うがい手洗い換気、
あと日向ぼっこも大切。

日当たりの悪い、小さな我が家の、
小さな陽だまりで、毎日PIOBIが日向ぼっこ。
手前の、黒っぽいのがピオーネでっす。

ん?
気がついちゃった?

気がついちゃうか・・・。

ゴメン。
いつ拭いたか記憶にナッシング。
それでは今宵も、
びわちゃん、鍾馗様にチェーンジ!
その7

ご家庭も世界も煮え煮えですが、
こういう時こそ、仲良くしなくちゃね。
どっかに貼ってケロ。
鍾馗(しょうき)様は魔除けの神です。
疫病退散に赤絵を描きました。
お転婆の鍾馗様が追っぱらいます。
コロが減るまで毎日描く。予定。
※「赤絵」とは、江戸時代、疱瘡(ほうそう=天然痘のこと)除けに用いられ、
赤色だけで、源為朝、鍾馗、金太郎、獅子舞、達磨などが描かれた。
赤色には病を払う力があるとされました。
和紙の種類が絞られてきた。。。
コメントありがとです
なつさん、しばし!
ろきさん、9年前が去年のことのよう。。。
もぃちゃん、今は色々良いものがあるのよ〜〜〜。ただし、種類多くてすごく違ってて大変。
きょうもありがとでぃす
コメント
コメント一覧 (3)
びわちゃん今日も素敵❗
piobi
が
しました
ガンマ線が殺菌には良いが、人も死ぬから紫外線で我慢
医療器具の滅菌にはガンマ線を使うよ。
piobi
が
しました
piobi
が
しました