
ネコの理想はかりんとう。
ですよね!
そう。
本日はがっつりウンチの話です。

千のウンチが、とても硬くて短く、石のようだったのを、
血液検査の数値が良いからと、長い事手をこまねいていたのを、
後悔し続けている。
先先代の20歳ちかくまで生きたナーニのウンチは、
見事にかりんとうであった。
固すぎず、柔らかくなく、限りなくかりんとうに似ておった。

かりんとう、それこそ理想。
目指すのだ、びわ。
水分、フード、乳酸菌。
色々試しているんだよ。
さ、
良いうんちのために、お腹マッサージもするぞよ。

びわのうんちは、硬さは申し分ないのだが、
ちょっと短めなのだ。
理想の形まで、あと一歩。

ちなみに、
人間のうんちの理想はバナナ状2本分、柔らかすぎず固すぎず、色は黄色っぽいのが良いそう。
私はマグミットの処方で、理想的な日々ざんす。

この前の、乳酸菌400億チュール。
あれ、よかったね。

もみもみも、
結構好きみたい。
毎日毎日犬猫のちぃとうんちの回数量色の観察に余念がない。
コメントありがと!

ポチっとしてくれたあなたは、健康うんちをめざす。佳きかな。
きょうもありがとでぃす。
コメント
コメント一覧 (3)
それは、家に来てからずーっとそうなの。しかもグレートスメル。
サプリも食事も色々試したけど、変化なし。こういう子なんだ。って結論付けた。
朝ごはん食べてる時にこの話題(笑)
piobi
が
しました
家の下のはかりんとうなんだけど、出ない日もあるんだよね。
上のはやはり柔らかめ。やはりグレートスメル。しかも埋めない。
留守中にやられると玄関入って2秒でわかる。
第一声は「ただいま」じゃなくて「あ、クソしやがった」
結論:いちばんいいうんちをしているのは私。
piobi
が
しました
piobi
が
しました