
ニャンチャン五輪のスピードオサンポ男子50メートルで金メダルに輝いた千選手(イチハラケ)が22日、ニャンチャンで記者会見に臨んだ。所属先のイチハラケや銀メダルのピオーネ選手との友情について語ったほか、フィギュアオサンポ女子で連覇した故イヴさん選手から「勇気をもらった」とも述べた。
主な一問一答は次の通り。
:今のお気持ちは。

「そうですね、意外と、、、、
うっとうしいですね。これ。」
:毎年毎年毎年金メダル制覇ですが、次回ももちろん?

「かつて目指したことはなく、今後目指すこともありません。」
:そ、それは何故ですか?

「そういう生き物だから。
あと、常にオレがここにいるだけで金メダルだから。」
:ありがとうございました。
地上の王者から、自信に溢れたインタビューでしたね。
ところで、
インタビュー会場のバックは、美しい雪原(一枚目参照)のよーな、
布団バサッとかけただけの背景でしたが、
かける前の写真がこちら↓

きったない。
千選手の笑顔はバッチリでしたが、
いかんせん背景がヒド過ぎる。
さらに、
千選手の目線をいただく為に、記者がカメラ片手にあわあわしていたら
手前のソファに寝っころがっていたタッコママが
「ママが手伝ってあげる。千!こっち見て!」と言って、
撮れたのがコチラ↓

ヒドい。
ネコの日おでめとう。
それでは、コレをね↓もののついでにぽちっと押していってね!

ポチっとしてくれたあなたは、ネコを見るたび幸せになる。そりゃいつもそうか。
みんな、ありがとです。

更に一昨日追加の『猫玉アメショ』
ごめん。これもすぐ売れちゃった・・・。
土曜の11時に、画廊行きます。
また猫玉納品予定です。

『千坊宝箱』
何か、ありがたい感じのモノをしまおう!
中にも小鳥くんがいるよ。

◎期間:2018年2月15(木)〜25(日)
◎開廊時間: 11時~17時
◎開催場所:谷中画廊
〒110-0001 東京都台東区谷中5-8-21
TEL.090-3201-3405(重盛)
https://goo.gl/maps/y9wvb29eVtB2
■ JR「日暮里」駅西口より徒歩4分
■ 千代田線「千駄木」駅2番出口より徒歩8分
※朝倉彫塑館から100メール先にある、
時間貸駐車場脇の小さな路地を入ってください。

谷中画廊さんと、ワタクシが載っている、季刊誌『ねこ 2月号』ステキ特集よ。
立ち読みもいいけども、買って読むのをオススメしちゃう!
谷中から上野のねこ散歩情報が特集な上に、
私の好きな、富士丸くんのとーちゃん、まこちゃんのママ、ミグノンさんの記事も載ってるんだよ・・・。すごい良い本だわぁ。

「そうですね、意外と、、、、
うっとうしいですね。これ。」
:毎年毎年毎年金メダル制覇ですが、次回ももちろん?

「かつて目指したことはなく、今後目指すこともありません。」
:そ、それは何故ですか?

「そういう生き物だから。
あと、常にオレがここにいるだけで金メダルだから。」
:ありがとうございました。
地上の王者から、自信に溢れたインタビューでしたね。
ところで、
インタビュー会場のバックは、美しい雪原(一枚目参照)のよーな、
布団バサッとかけただけの背景でしたが、
かける前の写真がこちら↓

きったない。
千選手の笑顔はバッチリでしたが、
いかんせん背景がヒド過ぎる。
さらに、
千選手の目線をいただく為に、記者がカメラ片手にあわあわしていたら
手前のソファに寝っころがっていたタッコママが
「ママが手伝ってあげる。千!こっち見て!」と言って、
撮れたのがコチラ↓

ヒドい。
ネコの日おでめとう。
それでは、コレをね↓もののついでにぽちっと押していってね!

ポチっとしてくれたあなたは、ネコを見るたび幸せになる。そりゃいつもそうか。
みんな、ありがとです。

更に一昨日追加の『猫玉アメショ』
ごめん。これもすぐ売れちゃった・・・。
土曜の11時に、画廊行きます。
また猫玉納品予定です。

『千坊宝箱』
何か、ありがたい感じのモノをしまおう!
中にも小鳥くんがいるよ。

◎期間:2018年2月15(木)〜25(日)
◎開廊時間: 11時~17時
◎開催場所:谷中画廊
〒110-0001 東京都台東区谷中5-8-21
TEL.090-3201-3405(重盛)
https://goo.gl/maps/y9wvb29eVtB2
■ JR「日暮里」駅西口より徒歩4分
■ 千代田線「千駄木」駅2番出口より徒歩8分
※朝倉彫塑館から100メール先にある、
時間貸駐車場脇の小さな路地を入ってください。

谷中画廊さんと、ワタクシが載っている、季刊誌『ねこ 2月号』ステキ特集よ。
立ち読みもいいけども、買って読むのをオススメしちゃう!
谷中から上野のねこ散歩情報が特集な上に、
私の好きな、富士丸くんのとーちゃん、まこちゃんのママ、ミグノンさんの記事も載ってるんだよ・・・。すごい良い本だわぁ。
コメント