
ええ。ええ。
夜なべするワタクシの横で、スピスピ眠って、
たまに起きておジャマジョするという、鉄壁のルーティーンこなしてましたね。
ありがとー。
谷中画廊、「谷中鳥ねこ博」本日より始まりました。
今回は初のねこ以外も、参戦。
鳥です。
自分の一番好きな鳥は誰かなぁと考えたところ、
やはりミソサザイだと。
ミソサザイの子供であると。
というわけで、ミソサザイ描きました。

とある渓谷の美しい苔の上で、
小さな小さなミソサザイの子供を見つけた千坊は、

寝ぼけて夜更けに起きてしまった夜も、
どんな時も一緒に、大切に育てました。

少し大きくなったヒナは、
高らかに歌い始めました。
ってな感じで描いてる。
寝ぼけ千坊は、今日旅立った。
次回、在廊は次の土曜日を予定しております。


一年で谷根千がもっとも盛り上がる季節がやってきました!
ゴールデンウイークは、
「つつじまつり」と「谷中鳥ねこ博」へ!!
★★作家たちの手仕事展「谷中鳥ねこ博」★★
今回は酉年ということで、鳥作品も。
新たに5名の作家さんが加わり、
インコやフクロウ、ペンギンなどの作品が、
たくさんの猫作品とともに並びます。
とくにグッズ関係は充実しそうです。
お散歩ついでにぜひ、お越しください!
◆期間/2017年4月22日(土)〜5月7日(日)
11時〜17時 期間中は休みなし
◆場所/谷中画廊 https://www.yanakabu.jp/
〒110-0001 東京都台東区谷中5-8-21
TEL.090-3201-3405(重盛)
・JR「日暮里」駅西口より徒歩4分
・千代田線「千駄木」駅 2番出口より徒歩8分
※朝倉彫塑館から100メール先にある、
時間貸駐車場脇の小さな路地を入ってください。
コメントありがと〜。
ろきちゃん、ぬいぐるみ作家さんの、ロシアンブルー、めっちゃエレガントなのあるよ。
それでは、コレをね↓ぽちっと押していってね!
ポチっとしたら、貴方と千坊は、ふたり、手をつないで眠る。夢の中で。気持ちがいい。

ありがとおね(  ̄3 ̄)♪
今回は初のねこ以外も、参戦。
鳥です。
自分の一番好きな鳥は誰かなぁと考えたところ、
やはりミソサザイだと。
ミソサザイの子供であると。
というわけで、ミソサザイ描きました。

とある渓谷の美しい苔の上で、
小さな小さなミソサザイの子供を見つけた千坊は、

寝ぼけて夜更けに起きてしまった夜も、
どんな時も一緒に、大切に育てました。

少し大きくなったヒナは、
高らかに歌い始めました。
ってな感じで描いてる。
寝ぼけ千坊は、今日旅立った。
次回、在廊は次の土曜日を予定しております。


一年で谷根千がもっとも盛り上がる季節がやってきました!
ゴールデンウイークは、
「つつじまつり」と「谷中鳥ねこ博」へ!!
★★作家たちの手仕事展「谷中鳥ねこ博」★★
今回は酉年ということで、鳥作品も。
新たに5名の作家さんが加わり、
インコやフクロウ、ペンギンなどの作品が、
たくさんの猫作品とともに並びます。
とくにグッズ関係は充実しそうです。
お散歩ついでにぜひ、お越しください!
◆期間/2017年4月22日(土)〜5月7日(日)
11時〜17時 期間中は休みなし
◆場所/谷中画廊 https://www.yanakabu.jp/
〒110-0001 東京都台東区谷中5-8-21
TEL.090-3201-3405(重盛)
・JR「日暮里」駅西口より徒歩4分
・千代田線「千駄木」駅 2番出口より徒歩8分
※朝倉彫塑館から100メール先にある、
時間貸駐車場脇の小さな路地を入ってください。
コメントありがと〜。
ろきちゃん、ぬいぐるみ作家さんの、ロシアンブルー、めっちゃエレガントなのあるよ。
それでは、コレをね↓ぽちっと押していってね!
ポチっとしたら、貴方と千坊は、ふたり、手をつないで眠る。夢の中で。気持ちがいい。

ありがとおね(  ̄3 ̄)♪
コメント