夏の工作 その1 2015年08月15日 23:28 お盆が終わったら〜、宿題やらないと〜。 思い起こせば、宿題は8月30,31日にやってた。 てか、渋谷児童会館で、丸二日、丸写ししてたな・・・・。 腱鞘炎になるかと思ったものだな。 うん。 中高は、工作とかなくて、ホントつまらなかった。 工作なら自力でやったのにな。 トシの工作、つづく〜 コメントサマー: いつも、ありがとありがとう。 コメント嬉しのこと。 kosantaさん、正しい夏休みだわぁ。猫と昼寝。 さ!ポチッと押して、ね。早実の加藤キャプテンに虜。しゅてき! 今日もポッチをありがとおね。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. ちこ 2015年08月16日 00:08 なんかさ、出掛けてて帰って来たら 家がうんち臭いの。 くぅちゃんのうんち凄いの。 これが若さ? 年寄りはおしっこ臭いの。うんちはほぼ臭わず。 若者はおしっこビックリする程臭くないの。 うんちはビックリする程臭いの。 今日の自慢でした。うふ。 0 piobi がしました 2. りる 2015年08月16日 00:34 トシさんなんという手際の良さ! くるんくるんと箱に穴あけちゃって凄い! ちこ君、若い男の子猫のうんちは臭いよ。 人間のトイレ用スプレーの「消臭力」が効くよ。 0 piobi がしました 3. きのみ 2015年08月16日 00:44 無人の実家 今年は迎え火とお坊様の御迎えの当番で行ってきた~ が、無人のため、まず バル◯ン焚いて掃除して仏壇に位牌やら盆飾りやらお供えやら‥‥‥流れる汗にタオル巻いて工事現場のオバサン?と言われながら 夜は海風でちょっとは涼しいとは言え 東京育ちの貧坊っちゃまは ムカデやゲジゲジが落ちてきそうでエアコンも無い古い家に寝たくない!と だだをこね‥‥今さら安い宿など空いてる訳もなく 思い付いたのは、ラ◯ホ! 二人で泊まって ビジネスホテル素泊まり程度!ジャグジーにカラオケ‥‥♪ 次もこれで行こう!となるか? ほんとの旅行は涼しくなってから~ そうそう 私の夏休みの宿題は毎年7月中に終わらせ、8月後半は海、プールにいました~(教育ママゴンの楽する作戦。勿論私の息子にも) 0 piobi がしました 4. ちこ 2015年08月16日 00:57 部屋を消臭するのに使うのかな? うんちに直じゃないよね? ふむ。リルさんは寝室に消臭リキか〜。 寝てる間にうんちされるとキッツイね。 愛があれば大丈夫〜。 0 piobi がしました 5. kosanta 2015年08月16日 07:52 昔、会社のコピー機の受け皿が壊れた時、私が ダンボールで工作。貧乏に慣れた社員の評判は良かったが 会社に来たメーカーさんに「大変ですね」とえらく同情されたよ。 夏休みの自由研究ってのは毎年最終日に図鑑まる写しだったな。 家庭科チックなのは母に丸投げ。これがうまく作るもんだから 先生をごまかすのに苦労したぜ。家の母親絵日記も描きたがる もんだから、私のだけミョーに大人な絵なの。 0 piobi がしました 6. ちこ 2015年08月16日 15:18 加藤キャプテン 画像 で検索すると、加藤芳朗がでてくる件 0 piobi がしました 7. ろき 2015年08月16日 17:06 基本的に夏休みの宿題は8月後半だよね 9月1日に学校行って忘れてる課題を思い出して青くなる。 でも工作なんかは力入れてやる時もあったりしたよ。 優秀作品は体育館に展示されるの。 一回だけそういう事あったな〜 0 piobi がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
家がうんち臭いの。
くぅちゃんのうんち凄いの。
これが若さ?
年寄りはおしっこ臭いの。うんちはほぼ臭わず。
若者はおしっこビックリする程臭くないの。
うんちはビックリする程臭いの。
今日の自慢でした。うふ。
piobi
が
しました
くるんくるんと箱に穴あけちゃって凄い!
ちこ君、若い男の子猫のうんちは臭いよ。
人間のトイレ用スプレーの「消臭力」が効くよ。
piobi
が
しました
今年は迎え火とお坊様の御迎えの当番で行ってきた~
が、無人のため、まず バル◯ン焚いて掃除して仏壇に位牌やら盆飾りやらお供えやら‥‥‥流れる汗にタオル巻いて工事現場のオバサン?と言われながら
夜は海風でちょっとは涼しいとは言え 東京育ちの貧坊っちゃまは ムカデやゲジゲジが落ちてきそうでエアコンも無い古い家に寝たくない!と だだをこね‥‥今さら安い宿など空いてる訳もなく 思い付いたのは、ラ◯ホ!
二人で泊まって ビジネスホテル素泊まり程度!ジャグジーにカラオケ‥‥♪
次もこれで行こう!となるか?
ほんとの旅行は涼しくなってから~
そうそう 私の夏休みの宿題は毎年7月中に終わらせ、8月後半は海、プールにいました~(教育ママゴンの楽する作戦。勿論私の息子にも)
piobi
が
しました
うんちに直じゃないよね?
ふむ。リルさんは寝室に消臭リキか〜。
寝てる間にうんちされるとキッツイね。
愛があれば大丈夫〜。
piobi
が
しました
ダンボールで工作。貧乏に慣れた社員の評判は良かったが
会社に来たメーカーさんに「大変ですね」とえらく同情されたよ。
夏休みの自由研究ってのは毎年最終日に図鑑まる写しだったな。
家庭科チックなのは母に丸投げ。これがうまく作るもんだから
先生をごまかすのに苦労したぜ。家の母親絵日記も描きたがる
もんだから、私のだけミョーに大人な絵なの。
piobi
が
しました
で検索すると、加藤芳朗がでてくる件
piobi
が
しました
9月1日に学校行って忘れてる課題を思い出して青くなる。
でも工作なんかは力入れてやる時もあったりしたよ。
優秀作品は体育館に展示されるの。
一回だけそういう事あったな〜
piobi
が
しました