
おおげさだ。
毎年恒例の予防注射に行った。

そうね。
子猫のときはお利口ねっていつも云われてたのに。
最近ヒドいですよね。あなた。
今日なんて、
ちーをびゅーーーっとしちゃったしね・・・。

まさに、ちょうど、その発射角度にワタクシがタオルを持って立ってましたからね、
よかったですよ。
スーパーファインブロックですよ。
もうちょっとで、診察室にちぃまき散らすとこでしたよ。

だって、ホントだから仕方ないじゃん。
でも、まあ、オソロしい事に、
結石体質の千坊が、ちぃをたくさんするのは嬉しい事だとインプットされているので、
つい、一瞬見とれました。

ホントね。
良かったね。
良くないか。

それはない。

予防注射って、やーね。
6.6kgだった・・・。ご飯替え作戦始動。
昨日のコメントさんへ:
ありがとありがとー。
ほうほう。みなさんしゃべったり見つめたりしてますなぁ。
どちらにしろ、猫に要求され、答えている毎日ですなぁ。
さ!ポチッと押して、あなたもワタシもちゃんと寝る前にちぃしよう。するか。

ポッチをありがとおね。明日も会おうね。
コメント
コメント一覧 (5)
お散歩上手な千さんは病院で、どんなにリラックスしてんだろ
と、思ったら、あら。思ったら。へい。思ったら。
マキさんが持っていたのがカメラじゃなくて良かったねー。
piobi
が
しました
いやがるのは健康な証拠。
元気で何より。
piobi
が
しました
うちはビビって固まります。
一切の気配を消すかのように死んだ目になります。
僕はここにいません。これはぬいぐるみですみたいな感じ。
大人しいのはありがたいんだけど…なんか…ナサケナイ。
piobi
が
しました
固まる者、脱走を試みる者、肉球に汗かく者、
それぞれ特徴があって面白いですよ。
piobi
が
しました
許せる範囲内ですが、
寝ている枕元でちぃをされた日には
仏のろきさんでも猫にこの小便タレ!って言いますよ。
なので、千さんは大丈夫。(笑)
piobi
が
しました