
千坊は,抱き上げると全身の力を抜いて、
抜きまくって、ゆだねまくるタイプ。
それって、、、
どーなの?猫として?!

抱いている方は、
色んな意味で非常に重い。

この世には、
スチャっと肩に座っている猫もいるというのになぁ。
なにかしら・・・。
この重量感・・・・・。
さて、
そろそろ帰るとしましょう。

車に乗る前に、お水を飲ませます。
ちぃは、外出中も出来るようになって安心ですが、
外ではなかなか水を飲んでくれない。
熱中症とか,困るので、びしゃびしゃかけられます。
しまいにゃスポイトでゴーインに飲まされます。
なんかいい方法ってありますかね?

帰り道に見かけたニャン。
しっぽが、しっぽが子ギツネみたい!!!
バイバイ。
すこやかで・・・・。

帰りの車では、
即座に爆睡。
ん?
スゴく顔を押し付けて寝てるけど、

呼吸は苦しくないのかな?

時々,ハッと起きて、

イヴを見つめて、
また寝ちゃう。

どんな夢見ているのかな。
『5月の海』編 おしまい。
おなかがすきました。とてもすきましたよ。
昨日のコメントさんへ:
みなさま、ありがと〜〜〜。
首の件、ありがとうございます。
みなはんも苦労してるのねぇ・・・。
ジッと(猫の)手を見て、ハゲましあって生きていこーねっ!
みたらし団子さん、おおっ!初コメありがとうございます。ウレシいな。
直接お会い出来ると、面映いけど、なんちゅーか、嬉しいです。
それでは、コレをね↓ぽちっと押していってね!
アナタがポチを押すと、夜、なにか重いものが胸に乗る。薄めを開けると、猫っぽい影が見える。ひええ。

ありがとおね〜。(  ̄3 ̄)〜♪
コメント
コメント一覧 (8)
家のはお出かけ無理なニャンなので給水方法は解りません、すまぬ。
茶トラちゃんのおしっぽ初めて見るタイプ。萌え~!
piobi
が
しました
当然肩に座ったりしないし、バランスも取ってくれません。
ピカチュウとか偉いですよね。猫じゃないけど。
piobi
が
しました
ふくは暴れる ななこは肩にガシって捕まり、涼風は肩の上で箱作ります。
千さんは海潜って伊勢海老と格闘したのかな?
やっぱりイヴさん可愛いなぁ~ 犬成分不足。
piobi
が
しました
缶詰を水で薄めてスープ状にしてあげるの。
ストルバイト用の缶詰あるかしら?
うちの療養食は1缶290円( ;∀;)です。
じっと手を見る…(猫の?)
piobi
が
しました
水分多めの餌で釣るのはアリかも?
あと、ニャンコ用ミルクとか?
かつお風味にすると飲んだりして!
piobi
が
しました
水ですが、パウチスープタイプをあげたりとか。
あとは、スポイトで水を飲ませた後は、必ずイイ事をしてあげるとか。
千ちゃんの好きなものをあげたり、好きな事してあげたり。
嫌な事の後はイイ事がある~って解ると、我慢してくれますよ~。
うちは、てんの圧迫排泄をした後にごはんにしてます~。
もう6年になりますから、
彼女も、悟りの境地です(^-^;
piobi
が
しました
スポイトよりも、シリンジがいいですよ~。
針のついてない注射器です。
それを、お口の脇の奥歯の方からスポッと入れて、ちう~っと!
ただこの時は
ひたすら褒めて、褒めて、褒めて……
とにかく、いい気分にしてあげるのがオススメです!!
piobi
が
しました
千ちゃんの海日記、とても楽しく拝見しました。
若い衆を連れて、また西伊豆にキャンプに行きたいな。
piobi
が
しました