
”ちゅんちゅん”。それは、トシと千坊の男子用語。
だいたいハト位から、ソレ以下の大きさの鳥類全部を指す、らしい。
ちゅんちゅん、どうするの?
飼うの?
喰うの?

さてシャボテン公園のバードパラダイス。
美の国。
(でも・・・・ネズミいるけどね・・・・・かなり(((;゚Д゚))))

アジサシです。
アジサシって、こんななのね!

子育て中らしいです。
可愛いです。おとなも。

さあさあ。
もはや、ちゅんちゅんとは云えない予感。

ホオジロカンムリヅルさん。
もちろん1m超え。
頭のぽわぽわを触ってみたい。
タンポポみたいだ。

そして、この真向きの不思議さよ・・・。
クチバシの先が、ちょぴっと赤いんだね。
ペリカンて。
で、このペリカンのね、ご飯の時間に見に行ったのにね、
この日はご飯ショーが中止だったみたいで、
で、

おそらくジャストな位置に立ってしまったkonkonに、
魚をくれ!!!と、
集まって来てしまったペリカン。
段々、マズい気持ちになっていくkonkon。
この、巨大なクチが開くと、
なんか飲み込まれそうな気がするので、マジで謝りつつ退散。

ちゅんちゅんじゃない。
すっごい大きい。

ハゲコウって鳥が超魅力だったんだけど、ろくな写真がなかった。無念。
コレをね↓コレをぽちっと押してちょおだいな。
さすれば毎日やる気が起きるとゆ〜〜ものなのよ・・。ホント。

押してくれてありがとウっ!
コメント
コメント一覧 (4)
ペリカンもカンムリツルも確実にチュンチュンじゃないな。(笑)
konkonさんは生贄に?
確かに、牧場とかエサやりスペースに立つと寄ってきて
申し訳ない気持になります。
piobi
が
しました
konkonは、生き餌に・・・・(ノ゚Д゚)ノ
(どうしても言いたくなった・・・。)
piobi
が
しました
ところで私、ラクダに肩まで飲まれたことがあります。
生餌の気持ちを味わいました。
piobi
が
しました
piobi
が
しました