
先日は、『相模大野アートクラフト市』にて、みなさま大変お世話になりました。
『もけけ工房』より、お願いです。
この、

この、虹色の羊を、『相模大野アートクラフト市』にて、その場でストラップに加工するサービスを、ついうっかりしてしまいまして、この、虹色羊の制作者ミチが、「あ、あれは、飾りようで、ふんわりデリケート仕上げなので、ストラップにしたら、虹玉が、ぽろりととれてしまう!!に違いない!」と、申しまして。
本当に申し訳ない。もし、これをご覧下さいまして、欠損したりいたしましたら、すぐに治しますので、お申し付け下さい。
なお、
どのもけけも猫のおもちゃに最適です。
みつかって、猫に原毛に戻されないよう、お気をつけ下さい。

で、こちら、
その際においで下さいましたメインクーンのベス嬢。

ああっ。
なんて、美しくて大きな大きな猫なんでしょう。
ワタシはっ、大きい動物が大好きなのです。
うっとりして、前後の状況をつい見失ってしまいました。
ベス嬢は、ブログ『★Me and my girls!』にて、ご活躍中。
↓ランキング中。コレをぽちっと押してもらえると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (7)
おお~~~っ!ニャンて大きくてお美しい!そして凛々しいベスお嬢様~!驚愕ですっ!
piobi
が
しました
風が強すぎて、じっくり見られなかったことが悔やまれます・・・
ベス、実物よりも凛々しく写ってます!
ありがとうございます!
piobi
が
しました
piobi
が
しました
お会いしてみたい…。
piobi
が
しました
→ガッチャン、
ええ。ええ。
驚愕の美しさですよ。
鼻梁が太いところが、また堪らないっ!
→ギルバート明子さん、
ありがとうございます。
スゴい風でしたねぇ。あの風で、ぐったり疲れてしまいました。
ベスちゃんは、本物の方がずっとチャーミングでした。
一眼レフで、撮りたかったなぁぁ・・・。
→pennyさん、
お外は、ヤな思い出なのですね。
うむむ。
いい思い出にすり替えられないでしょうかねぇ?
→りるさん、
ぐふふ。
本物はもっとずっとずっとステキでしたよ。
piobi
が
しました
名前があったんですよね。
ベスちゃん、とっても素敵ですね。
上品な感じで、ももに見習ってもらいたいって
思いました。
piobi
が
しました
名前が、あるんですよ。
“むちむちおとーと”って云います。
右上、上から二番目の“ルーの丘で”っていうお話の主人公なのです。
お暇な時見てね。
ベスちゃんは、優雅でした。
piobi
が
しました