え〜〜〜,『修善寺日帰り旅行記』の途中ですが、
ここでしつこく口うるさく『インフルエンザ予防』!
だって、ミチが罹ったんですよ。A型インフルエンザに。
ワタシとタッコママは予防注射していましたが、ミチ&トシは『しよう、しようと思ってたんだけど・・・』などと云いおってからに。

よろしいですかな?
一人暮らしでも、一歩外に出ればお年寄りや小さな子にどこかで繋がっているものなんですよ?
自分の為ではなく、周りの為に予防注射をしましょう。
例え、罹る可能性が無くなる訳ではナイのだとしても、注射をしておけば症状の重症化が押さえられるそうです。(卵アレルギーの人は注射が出来ない場合があるそうです。詳しくはコチラ
インフルエンザは風邪と全然違うんですよ。
高熱の他に、酷い身体の痛みと頭痛を伴うんです。
すごくつらいんじゃよ〜〜〜。
万一それっぽいのに罹った場合は、這いずってでもすぐに病院へ。
(必ずマスク着用.出来れば高機能マスクを)
48時間以内にタミフルなど(今年はタミフルに耐性のあるモノも流行っているので、別の治療薬もあるそうです。)治療を始めないと、効き目が悪いです。

手洗い、うがい、ビタミンC(アスコルビン酸.1日2000mg)摂取、
部屋の湿度を高くする、などの予防も大切です。

ぐずぐず云わずに、チャッチャと予防注射せい!

とか、云って、ワタシが罹ったりしちゃいそうでイヤだな・・・。



さくらさんに、教えていただきました。
ぐふふ。
動いていますか?アナタの画面で。