犬魂猫魂

『ヨウカンさんの孫』編始動。面白い兄(猫)が逝き、びびりで甘ったれの弟(犬)が、果たして妹(妖怪系子猫)の立派な兄になれるのか?あほな人々と犬と猫のゆるい日々。

2009年01月

どうしたいんですか。きみたち。 それにしても、くもさん。 泰然自若っていうの? ゆったりしていますな。 やっぱり、強いからでしょうか? ...

さて、いつもの、 異常に半径の小さい散歩。 千「オレの人生には、出会いが少ない。気がする。」 ワタシもっ、ワタシもっっ! ...

じゃ〜〜ン。 『ウシさんとヒトさんの小物入れ』サリ作 不思議で可愛い。 ・・・・・天才なんじゃ・・・? 先月、従姉妹の三人姉弟 サリ小学4年生、貫太郎7歳、虎太郎5歳と、 伊豆高原に遊びに行ったときに、みんなで作った陶器が出来上がった。 ...

別に「アンドレ〜!」とか叫んで、橋を渡ってしまったわけではない。 アレルギー皮膚疾患の略名である。 ジベル薔薇色粃糠疹(ジベルばらいろひこうしん) しょぼん。 良くある皮膚病のひとつでジベル先生が発見したそうだ。 だいたい6〜8週間で自然治癒する。 子ど ...

何を見たってぇ事もないんですけどね。 ...

連続日帰り旅行、最終回。 牧場をあとにして、さてランチどうする? でも、EVESENを車に置いて行く訳にはいかない。 コンビニで、それぞれ好きな物買って,川原へGO。 おお。ご機嫌が治って良かった。 千坊探検隊。 なんか、曇ってきたなぁ。 ・・・・寒い。 ...

『服部牧場』のステキなトラクター。 『修善寺日帰り旅行』の翌日。 朝から昨日、修善寺の『パン工房・ひょうばん堂』で買ったパンをたらふく食べる。 (温泉パンが白いハイジのパンみたいで美味しかった。) さて、今日も今日とて、遊びに出よう! ...

『ご主人はお買い物してるんです。ですからその間、一緒にいて下さい。 もっとなでて下さいね。』 「は〜〜い。」と、konkon♥ ...

さて、今回は恥ずかしながら写真祭り。 まずは、ワタシの一枚。 konkon♥「川端康成っぽい・・・・。」 うふ。 ...

え〜〜〜,『修善寺日帰り旅行記』の途中ですが、 ここでしつこく口うるさく『インフルエンザ予防』! だって、ミチが罹ったんですよ。A型インフルエンザに。 ワタシとタッコママは予防注射していましたが、ミチ&トシは『しよう、しようと思ってたんだけど・・・』などと ...

さて、修善寺。 小さな美しい温泉町。 ステキな佇まいの旅館のお見送り風景。 なんだか,優雅どすなぁ。(なぜに京言葉) ...

さて、萬城の滝の近くの駐車場の裏に探検。 なにしろ、千がやる気満々なので。 ん? ここで、固まった。ポインティング? 一心に、見つめている。 ...

萬城の滝 千「朝早く起きて、車に乗って、ママとねぇねとマキとミチとトシとkonkon♥とでかけた。 オレ、滝、見たぜ。怖くなかった。」 ...

冬の海をみつめるサリ。 ・・・ごめんね?あんまり貝、なくて。 彼女は、海の音の聞こえる美しい貝を、ママのお土産にしたかったのだ。 でも、おちているのはサザエばかり・・・。 え? サザエでオッケー? そうか・・・。良かった。 ...

さて、コレは去年末の旅行。 従姉妹のところの三人姉弟を連れて、伊豆高原あたりに遊びに行った。 末の5歳児、真剣に陶芸の牛、製作中。 彼の牛は雄々しい。 ...

この牛は、タッコママの手作りです。 もっとエキセントリックな仕上がりを目指していたので、普通にカワイイので失敗です。 エキセントリックな牛のぬいぐるみ・・・? 撮影メイキングは明日。 ...

まさか、キジバト,狙っているんですか?坊? ...

むちむちおとうと「今年も、どうぞ、宜しく。」 ...

全日本のしっぽマニアのみなさま、明けましておめでとうございます。 イヴ「ミニチュアダックス、ロングヘア最大の魅力は、フラッグテイルなんだって。 テレビでトリマーの綺麗なお姉さんが云ってた。 でも、ワタシのしっぽは旗の様じゃない・・・・。 何故っっっ? ...

イヴ「ワタシの枕です。ほかほかです。」 ...

ヴィタマちゃんに、オーダー冥途×メイドしたのだ! フェルトのブローチ。 ...

イヴ「お正月ですね。ウチは寝正月って云うのです。 みんな、お家にいます。ワタシはお家の中にいるのが一番好きだから嬉しいです。 それに、みかんがたくさんあるし。」 ...

↑このページのトップヘ