
2万本のロウバイに包まれたお山。
ぼく、2万本ってよく分からない。
ミチがうしろでお写真撮ってる気配。
ぼくを撮ってるのかな?
見た方がいいかな?
マキねねは自然な写真がいいんだって。
こっち見なくてもいいよ。だって。
そうなの?
ぼくは、ちゃんと見られるのよ?
ロウバイの木には、黒いのがぶら下がってる。
ミノムシ?
ちがうの?
タネ?
種なんだ。
イワナの塩焼きというの、
ぼくももらったよ。
美味しかった。
でも海のお魚とちがうのね。
ぼくは海のお魚の方が好き。
甘酒屋さんのヒトに、
「スタイルいいわねぇ〜!」って褒められちゃった。
ぼく、
あのね、
あのぉね、、、
いっつも褒められちゃうんだ。
あんよ長いのねぇって。
おやつも貰えてたのしかった!
つづく〜
『松田町寄ロウバイ祭り』のイワナの塩焼き美味しかったです。
ピオっこのやつはっ、魚の骨や頭を食べなかったのよぉぉぉぉ。
信じられない。
手でむしってもらった身の部分しか食べないのよぉぉぉぉ。
どうゆうことぉ?
コメントありがと!
りるさん、一応、外付けハードにTime Machine録ってるズラよ。
なんか、メモリとストレージ、ちょっと多くしたら納品に1ヶ月かかるくさい・・・。
ぴえん。
コメント
コメント一覧 (1)
今のMacが1ヶ月もちますように。
イワナ美味そう!!!
piobi
が
しました